高崎健康福祉大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

高崎健康福祉大学
ホームページ

清水 庸 (シミズ ヨウ,SHIMIZU Yo)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN 
1
農業気象メッシュデータと環境情報解析 , 分担執筆, 大政謙次・北野雅治・平野高司・荊木康臣・広田知良・嶋津光鑑 編,『農業気象・環境学 第3版』,朝倉書店, 2020年04月, ,  
2
自然環境・生態系 , 分担執筆, 農業情報学会編,『新スマート農業 進化する農業情報利用』,農林統計出版, 2019年05月, ,  
3
気象リスク対応のスマート化:概論 , 分担執筆, 農業情報学会編,『新スマート農業 進化する農業情報利用』,農林統計出版, 2019年05月, ,  
4
GIS(Geographic Information System) , 分担執筆, 農業情報学会編,『新スマート農業 進化する農業情報利用』,農林統計出版, 2019年05月, ,  
5
気象リスク適応のためのリモートモニタリング , 分担執筆, 農業情報学会編,『新スマート農業 進化する農業情報利用』,農林統計出版, 2019年05月, ,  
6
農業と食の温暖化緩和策 , 分担執筆, 農業情報学会編,『新スマート農業 進化する農業情報利用』,農林統計出版, 2019年05月, ,  
7
分光反射と温度情報を用いた植生リモートセンシング , 分担執筆, 生態工学会編,『閉鎖生態系・生態工学ハンドブック』,アドスリー, 2015年09月, ,  
8
砂漠化問題とその対策 , 分担執筆, 生態工学会編,『閉鎖生態系・生態工学ハンドブック』,アドスリー, 2015年09月, ,  
9
陸域生態系と気候変化 , 分担執筆, 生態工学会編,『閉鎖生態系・生態工学ハンドブック』,アドスリー, 2015年09月, ,  
10
地理情報システム(GIS:Geographic Information System) , 分担執筆, 農業情報学会編,『スマート農業 農業・農村のイノベーションとサスティナビリティ』,農林統計出版, 2014年08月, ,  
11
農業LCA , 分担執筆, 農業情報学会編,『スマート農業 農業・農村のイノベーションとサスティナビリティ』,農林統計出版, 2014年08月, ,  
12
気象リスクのスマート化対応―概論― , 分担執筆, 農業情報学会編,『スマート農業 農業・農村のイノベーションとサスティナビリティ』,農林統計出版, 2014年08月, ,  
13
サンプリング・誤差・スケーリング , 共訳, 久米 篤・大政謙次 監訳『植生のリモートセンシング』,森北出版.原著 H.G. Jones and R.A. Vaughan (2010) Remote sensing of vegetation., 2013年09月, ,  
14
農業×地域 , 分担執筆, 東京大学アンビエント社会基盤研究会 農林環境ワーキンググループ,『アンビエント農業−ICTで未来の農業を創る−』, 2012年03月, ,  
15
リモートセンシングによる植生評価法 , 分担執筆, 鷲谷いづみ・宮下 直・西廣 淳・角谷 拓編,『保全生態学の技法 調査・研究・実践マニュアル』,東京大学出版会, 2010年03月, ,  
16
植生機能のリモートセンシング , 分担執筆, 大政謙次編著,『農業・環境分野における先端的画像情報利用−ファイトイメージングからリモートセンシングまで−』,社団法人 農業電化協会, 2007年02月, ,  
17
環境情報と生態系モニタリング , 分担執筆, 長野敏英・大政謙次編著,『新 農業気象・環境学』,朝倉書店, 2005年04月, ,  
18
農地環境モニタリング , 分担執筆, 農業情報学会編,『新農業情報工学 21世紀のパースペクティブ』,養賢堂, 2004年08月, ,  
19
植生モデルを用いた温暖化時の植生影響予測 , 分担執筆, 日本生物環境調節学会編,『新農業環境工学 21世紀のパースペクティブ』,養賢堂, 2004年03月, ,  
20
陸上生態系の影響予測モデル , 分担執筆, 原沢英夫・西岡秀三編著,『地球温暖化と日本 第3次報告 自然・人への影響予測』,古今書院, 2003年08月, ,  

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
Reconstruction method and optimum range of camera-shooting angle for 3D plant modeling using a multi-camera photography system. , Plant Methods, 16,  118- , 2020年08月,  
2
A novel remote sensing-based method of ozone damage assessment effect on Net Primary Productivity of various vegetation types , Atmospheric Environment, 217,  116947- , 2019年,  
3
Estimation of ground surface and accuracy assessments of growth parameters for a sweet potato community in ridge cultivation , Remote Sensing, 11,  1487- , 2019年,  
4
小型UAV を用いたカラマツ林の3 次元リモートセンシングとその精度評価 , Eco-engineering = 生態工学, 30( 1), 1- 6, 2018年01月,  
5
3D monitoring for plant growth parameters in field with a single camera by multi-view approach , Journal of Agricultural Meteorology, 74( 4), 129- 139, 2018年,  
6
Estimating rice yield related traits and quantitative trait loci analysis under different nitrogen treatments using a simple tower-based field phenotyping system with modified single-lens reflex cameras , ISPRS JOURNAL OF PHOTOGRAMMETRY AND REMOTE SENSING, 125,  50- 62, 2017年03月, https://doi.org/10.1016/j.isprsjprs.2017.01.010 
7
イネの形質とUAVリモートセンシングデータから計算されたカラー指標との比較 , Eco-engineering, 29( 1), 13- 18, 2017年01月, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.29.11 
8
Developing and testing a habitat suitability index model for Korean water deer (Hydropotes inermis argyropus) and its potential for landscape management decisions in Korea , ANIMAL CELLS AND SYSTEMS, 20( 4), 218- 227, 2016年08月, https://doi.org/10.1080/19768354.2016.1210228 
9
Estimating 3D Leaf and Stem Shape of Nursery Paprika Plants by a Novel Multi-Camera Photography System , Sensors, 16,  1- 18, 2016年06月,  
10
小型 UAV を用いた水田におけるイネ群落の 3 次元リモートセンシングの精度評価 , Eco-Engineering, 28( 4), 107- 112, 2016年, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.28.107 
11
MODIS-GRVI時系列データによる常緑針葉樹林の秋季・冬季の植物季節と成長期間の推定 , 農業情報研究, 25( 4), 130‐136(J‐STAGE)- , 2016年, https://doi.org/10.3173/air.25.130 
12
Differences in NDVI and iTVDI Among Various Land Cover Types in Kanto region, Japan , Eco-Engineering, 27( 4), 111- 116, 2015年10月, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.27.111 
13
MODIS‐GRVI時系列データを使用した常緑針葉樹林の春季の植物季節の推定 , Eco-Engineering, 27( 3), 73-79 (J-STAGE)- , 2015年07月, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.27.73 
14
イチョウの開芽日・黄葉日の時系列変化と地理的傾向の解析 , 生物と気象, 14( 0), 57- 70, 2014年08月, https://doi.org/10.2480/cib.J-14-024 
15
Summer-season differences in NDVI and iTVDI among vegetation cover types in Lake Mashu, Hokkaido, Japan using Landsat TM data , Environmental Control in Biology, 50( 2), 163- 171, 2012年09月,  
16
Accurate detection of tree apexes in coniferous canopies from airborne scanning lidar images based on crown-extraction filtering , Journal of Applied Remote Sensing, 6, 063502-1-063502-13.,  063502-1- 063502-13, 2012年03月,  
17
Comparative evaluation of the Vegetation Dryness Index (VDI), the Temperature Vegetation Dryness Index (TVDI) and the improved TVDI (iTVDI) for water stress detection in semi-arid regions of Iran , ISPRS JOURNAL OF PHOTOGRAMMETRY AND REMOTE SENSING, 68,  1- 12, 2012年03月, https://doi.org/10.1016/j.isprsjprs.2011.10.009 
18
土壌線と最大植生被覆線を利用した反射率補正法に基づく植生指数(raNDVI)の提案 , Eco-engineering = 生態工学, 24( 1), 13- 19, 2012年01月, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.24.13 
19
Analysing habitat characteristics for Korean water deer (Hydropotes inermis argyropus) in Korea using remote sensing and landscape metrics , Eco-engineering = 生態工学, 23( 3), 75- 80, 2011年07月,  
20
A comparison between stomatal ozone uptake and AOT40 of deciduous trees in Japan , iForest, 4,  128- 135, 2011年06月,  
21
Identification of Invasive Vegetation Using Hyperspectral Imagery in the Shore of the Kinu River, Japan , 農業気象, 67( 2), 85- 88, 2011年06月,  
22
Estimation of stomatal ozone uptake of deciduous trees in East Asia , ANNALS OF FOREST SCIENCE, 68( 3), 607- 616, 2011年04月, https://doi.org/10.1007/s13595-011-0051-9 
23
1961年〜2007年のウメの開花に関する経年変化・地域的傾向の解析 , 農業気象, 66( 4), 279- 288, 2010年12月, https://doi.org/10.2480/agrmet.66.4.8 
24
Water deficit index (WDI) を用いた丹沢山地におけるブナ群落の衰退状況の評価 , Eco-engineering = 生態工学, 22( 4), 141- 146, 2010年10月, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.22.141 
25
MODIS vegetation and water indices for drought assessment in semi-arid ecosystems of Iran , 農業気象, 65( 4), 349- 355, 2009年12月,  
26
ニホンジカ (Cervus nippon) の分布拡大に影響を与える要因 , 環境科学会誌 = Environmental science, 22( 6), 379- 390, 2009年11月, https://doi.org/10.11353/sesj.22.379 
27
Estimation of abundance and distribution of two moist tall grasses in the Watarase wetland, Japan, using hyperspectral imagery , ISPRS JOURNAL OF PHOTOGRAMMETRY AND REMOTE SENSING, 64( 6), 674- 682, 2009年11月, https://doi.org/10.1016/j.isprsjprs.2009.06.003 
28
Mapping potential habitats of threatened plant species in a moist tall grassland using hyperspectral imagery , BIODIVERSITY AND CONSERVATION, 18( 9), 2521- 2535, 2009年08月, https://doi.org/10.1007/s10531-009-9605-7 
29
東アジア域における落葉広葉樹林を対象としたオゾン吸収量推定に関する成長期間の影響 , Eco-engineering = 生態工学, 21( 1), 3- 8, 2009年01月31日, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.21.3 
30
Three-Dimensional Modeling of an Urban Park and Trees by Combined Airborne and Portable On-Ground Scanning LIDAR Remote Sensing , Environmental Modeling & Assessment, 13,  473- 481, 2008年11月,  
31
Accuracy and applicability of linear spectral unmixing in delineating potential erosion areas in tropical watersheds , International Journal of Remote Sensing, 29( 14), 4151- 4171, 2008年07月,  
32
Detection of Tree Apexes from Helicopter-borne Scanning Lidar Data Using Local Maximum Filtering , Phyton, 45,  501- 504, 2007年10月,  
33
3-D Measurement of Trees Using a Portable Scanning Lidar , Phyton, 45,  497- 500, 2007年10月,  
34
日本における現状の森林植生と潜在自然植生のNPPの比較 , 農業気象, 63( 1), 33- 39, 2007年03月10日, https://doi.org/10.2480/agrmet.63.33 
35
Comparison between several feature extraction/classification methods for mapping complicated agricultural land use patches using airborne hyperspectral data , International Journal of Remote Sensing, 28( 5), 963- 984, 2007年03月,  
36
Estimation of Plant Abundance and Distribution of Miscanthus sacchariflorus and Phragmites australis Using Matched Filtering of Hyperspetral Image , Eco-engineering = 生態工学, 18( 2), 65- 70, 2006年04月, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.18.65 
37
Statistical analysis of the relationship between changes in plant phenology and daily mean air temperature in Japan under climate change , 農業気象, 60( 6), 1227- 1229, 2005年08月,  
38
Estimation of Net Primary Production in Japan Under Nitrogen-Limited Scenario Using BGGC Model , 農業気象, 60( 6), 1223- 1225, 2005年08月,  
39
農村計画研究における『範域』の捉え方 , 農村計画学会誌 = Journal of Rural Planning Association, 24( 1), 24- 35, 2005年06月30日, https://doi.org/10.2750/arp.24.24 
40
温暖化に対する日本の自然植生のリスク評価 , 農業気象, 61( 1), 69- 75, 2005年03月10日, https://doi.org/10.2480/agrmet.61.69 
41
Development of the bio-geographical and geochemical (BGGC) model for assessments of climate change impacts on the terrestrial ecosystem in Japan , 農業気象, 60( 5), 425- 428, 2005年02月,  
42
都市域の気温変化と土地利用変化の関連性の分析 , 農業気象, 60( 4), 291- 297, 2004年12月10日, https://doi.org/10.2480/agrmet.60.291 
43
可搬型 Scanning Lidar を用いた地表面と樹冠高の3次元計測 , Eco-engineering = 生態工学, 16( 3), 203- 207, 2004年07月31日, https://doi.org/10.11450/seitaikogaku.16.203 
44
日本の潜在的な自然植生分布に対する気候変化の影響予測 , 農業気象, 59( 4), 269- 276, 2003年12月10日, https://doi.org/10.2480/agrmet.59.269 
45
北海道における森林植生の分布と気候条件の統計モデル化 , 農業情報研究, 12( 4), 315- 326, 2003年12月,  
46
プロセスモデルを使用した日本における潜在的な自然植生分布の推定 , 農業気象, 58( 3), 123- 133, 2002年09月10日, https://doi.org/10.2480/agrmet.58.123 
47
高山帯・亜高山帯植生と気候条件の統計的関連性 , 日本生態学会誌, 52( 1), 25- 34, 2002年, https://doi.org/10.18960/seitai.52.1_25 
48
統計的手法を用いた土地利用構造の把握-日本全域を事例地域として- , 農村計画論文集, 18,  331- 336, 1999年, https://doi.org/10.2750/arp.18.18-suppl_331 

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
温暖化の生物季節への影響 , 遺伝, 67( 6), 708- 711, 2013年 
2
リモートセンシングによる植生衰退状況のモニタリング , 遺伝, 65( 2), 65- 70, 2011年 
3
空間情報を用いた対流圏オゾンの植生影響評価法 , 遺伝, 65( 2), 58- 64, 2011年 
4
中国圏・四国圏広域地方計画に対する提言 , 農村計画学会誌 = Journal of Rural Planning Association, 28( 2), 96- 97, 2009年09月30日 
5
熱帯の大規模火災と地球温暖化の関連性 , 遺伝, 57(2),32-33.,   , 2003年 
6
地球温暖化による生物圏の影響,適応,脆弱性の評価に関する研究 (1) 自然,人工生態系の総合影響予測と適応策の総合評価に関する研究 , 地球環境研究総合推進費 平成14年度研究成果 中間成果報告集 1/全5分冊, ,  424- 433, 2003年 
7
顕在化し始めた動植物への温暖化影響 , 遺伝, 57(3),20-21,   , 2003年 
8
陸上生態系のモデリングと陸上生態系への影響 , 「地球温暖化-世界の動向から対策技術まで-」,大政謙次・原沢英夫/財団法人遺伝学普及会編, 遺伝別冊17号,88-94.,   , 2003年 
9
地球温暖化の陸上生態系影響評価モデルとIPCC第3次評価報告書の関連トピックについて , 生態工学,Eco-Engineering, 14(4):19-29,   , 2002年 
10
Analysis of Relationships between Alpine and SubAlpine Plants, and Environmental Factors , Proceedings of 2000 Japanese CELSS Conference, ,  123- 124, 2000年 
11
都市化する農村地域の整備の基本課題 , 新都市, 53 (2), 8-14.,   , 1999年 

 

受賞
No.受賞年月, 授与機関, 賞名, (対象業績)タイトル 
1
2023年, 日本農業工学会, フェロー称号授与,  
2
2019年, 農業情報学会, 特別貢献賞,  
3
2018年, The International Center for Tropical Agriculture, Outstanding Research Publication Award.(共著),  
4
2018年, 農業情報学会, フェロー顕彰,  
5
2017年, 農業情報学会, 学術賞,  
6
2012年, 農業情報学会, 橋本賞,  
7
2010年, 環境科学会, 論文賞(共著),  
8
2004年, International Organizing Committee of 6th APGC Symposium, Outstanding Contribution Award,  
9
2003年, 農業情報学会, 学術奨励賞,  

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間 
1
, , 航空機ハイパースペクトルデータを用いた植物種の分布推定, 競争的資金, 
2
, , 日本を対象地域とした土地利用変化モデル, 競争的資金, 
3
, , 地球温暖化に対する陸上生態系の影響評価, 競争的資金, 
4
, , The Impact of Climate Change to Natural Vegetation., 競争的資金, 
5
, , Land Use Change Model in Japan, 競争的資金,