論文 |
No. | 論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI
|
1 | Temporal relationships among changes in the RR-interval and the powers of the low- and high-frequency components of heart rate variability in normal subjects. , Physiological reports, 11( 2), e15557- , 2023年01月, https://doi.org/10.14814/phy2.15557
|
2 | 尿沈渣画像の自動分類  , ITヘルスケア学会誌, 15( 1), 3- 15, 2020年11月,
|
3 | 医療検査を効率化するための画像処理・認識技術の研究 , , , , 2020年03月,
|
4 | 冠動脈CT読影支援プロトタイプシステムの開発と評価 , MEDICALIMAGING TECHNOLOGY, 32( 3), 188- 195, 2014年08月,
|
5 |
|
6 | 臨床研究を支援する症例検索システムの開発 , 医療情報学, 25( 2), 99- 105, 2005年03月,
|
7 |
|
8 | 当直医向け救急診療支援システムの開発 : 診断支援を中心として  , 医療情報学, 23( 3), 229- 235, 2003年08月,
|
9 | A common Ile 823 Met variant of ATP-binding cassette transporter A1 gene (ABCA1) alters high density lipoprotein cholesterol level in Japanese population , Atherosclerosis, 169( 1), 105- 112, 2003年07月, https://doi.org/10.1016/s0021-9150(03)00135-7
|
10 |
|
11 | フィ-ドバック学習を用いた尿沈渣画像の適応的自動分類 , 電子情報通信学会論文誌, J83-D2( 1), 237- 244, 2000年01月,
|
12 | Automatic classification of urinary sediment images by using a hierarchical modular neural network , Medical Imaging 1999: Image Processing, , 680- 688, 1999年05月21日, https://doi.org/10.1117/12.348624
|
13 | Adaptive Classification of Untypical Urinary Sediment Images Using Feedback Learning , Proceedings of The Fifth International Conference on Neural Information Processing, , 1069- 1070, 1998年10月,
|
14 |
|
15 | 筋スティフネス調節機構を持った上腕の運動制御モデル , , , , 1993年03月,
|
16 | 筋スティフネス調節機構を持った上腕の運動制御モデル , 電子情報通信学会技術研究報告, NC92( 122), 213- 220, 1993年03月,
|
講演・口頭発表等 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地
|
1 | 臨床研究およびゲノム解析の根幹となる臨床データベースの構築, 第66回日本循環器学会学術集会, 2002年04月, ,
|
2 | 臨床検査システムにおける新再検判定支援方式の開発, 電子情報通信学会総合大会, 2002年03月, ,
|
3 | 蛍光強度波形の統計値を用いたDNA塩基配列決定方法の開発, 第40回日本エム・イー学会大会, 2001年05月, ,
|
4 | 電子メール検査結果報告システムプロトタイプの開発, 電子情報通信学会総合大会, 2001年03月, ,
|
5 | インターネット検査結果報告システムの検討, 第14回日本エム・イー学会秋季大会, 2000年10月, ,
|
6 | 病理検査支援システムにおける画像管理方式の開発, 電子情報通信学会総合大会, 2000年03月, ,
|
7 | Programmable Intelligent Electrode (PIE)の提案, 第23回未来医学研究会, 2000年02月, ,
|
8 | An Automated System for Urinary Sediment Examination, 12th International Symposium on Technological Innovations in Laboratory Hematology, 1999年09月, ,
|
9 | 尿中赤血球画像の領域分割, 電子情報通信学会総合大会, 1999年03月, ,
|
10 | Automatic classification of Urinary sediment images by using a hierarchical modular neural network, SPIE’s International Symposium on Medical Imaging 1999, 1999年02月, ,
|
11 | Adaptive Classification of Untypical Urinary Sediment Images Using Feedback Learning, The Fifth International Conference on Neural Information Processing, 1998年10月, ,
|
12 | 尿中赤血球の形態分類による腎疾患検体の自動検出, 第37回日本エム・イー学会大会, 1998年05月, ,
|
13 | 6800形日立尿自動分析装置の変形赤血球フラグ機能, 日本臨床衛生検査学会, 1998年05月, ,
|
14 | ニュ-ラルネットを用いた尿中赤血球の形態分類, 電子情報通信学会総合大会, 1998年03月, ,
|
15 | 階層型ニューラルネットワークを用いた尿沈渣画像の自動分類, 電子情報通信学会システムソサエティ大会, 1997年09月, ,
|
16 | 6700形日立尿自動分析装置の開発, 日本臨床検査自動化学会, 1996年08月, ,
|
17 | 尿沈渣画像における無染色細胞の領域分割法, 電子情報通信学会総合大会, 1996年03月, ,
|
18 | 色彩情報を用いた尿沈渣画像領域分割法, 電子情報通信学会総合大会, 1996年03月, ,
|
19 | 筋スティフネス調節機構を持った上腕の運動制御モデル, 電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会, 1993年03月, ,
|
20 | 場の時空間勾配に基づく3次元音源定位システムの研究, 第30回SICE学術講演会, 1991年07月, ,
|