高崎健康福祉大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

高崎健康福祉大学
ホームページ

片山 豪 (カタヤマ タケシ,KATAYAMA Takeshi)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN 
1
文部科学省検定済教科書 高等学校理科用 「生物」 , 分担執筆, , 2022年03月, ,  
2
文部科学省検定済教科書 高等学校理科用 「i 版 生物基礎」 , 分担執筆, , 2021年, ,  
3
文部科学省検定済教科書 高等学校理科用 「高等学校 生物基礎」 , 分担執筆, , 2021年, ,  
4
実践生物実験ガイドブック : 実験観察の勘どころ , 分担執筆, エヌ・ティー・エス, 2020年09月, , 9784860436520 
5
小学校教員採用試験理科問題集改訂2版 , 分担執筆, Ohmsha, 2018年, ,  
6
文部科学省検定済教科書 高等学校理科用 「生物 改訂版」 , 分担執筆, 啓林館, 2017年, ,  
7
文部科学省検定済教科書 高等学校理科用 「生物基礎 改訂版] , 分担執筆, 啓林館, 2016年, ,  
8
小学校理科 教科書通りにいかない! 困ったときに役立つピンポイント100 , 分担執筆, 明治図書, 2013年, ,  
9
文部科学省検定済教科書 高等学校理科用 「生物」 , 分担執筆, 啓林館, 2012年, ,  
10
文部科学省検定済教科書 高等学校理科用 「生物基礎」 , 分担執筆, , 2011年, ,  
11
文部科学省検定済教科書 高等学校理科用 「新編生物基礎」 , 分担執筆, 啓林館, 2011年, ,  

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
細胞骨格を通常の学校設備で観察する工夫と注意点 , 遺伝, 77( 6), 452- 459, 2023年11月,  
2
群馬県太田市の金山丘陵において観察された,初夏に落ちる クワ(Morus alba)の実が誘引する様々な哺乳動物種について , 群馬県立自然史博物館研究報告, 27,  133- 144, 2023年03月,  
3
群馬県太田市と桐生川において採取したニホンイノシシ(Sus scrofa leucomystax)の糞を用いたDNAバーコーディングによる植物食性の解析 , 群馬県立自然史博物館研究報告, 26,  143- 154, 2022年02月,  
4
群馬県太田市吉沢町における二ホンイノシシ (Sus scrofa leucomystax) の植物食性についてのDNAメタバーコーディングによる解析 , 群馬県立自然史博物館研究報告, 25,  101- 113, 2021年03月,  
5
アルミニウムイオンのカルシニューリン活性に対する影響 , 微量栄養素研究, 37,  28- 32, 2020年10月,  
6
市販陰イオン界面活性剤のヒト培養細胞に対する毒性の基礎的研究 , 日本家政学会大会研究発表要旨集, 72回,  91- 91, 2020年05月,  
7
群馬県太田市八王子丘陵・金山丘陵に生息するニホンイノシシ (Sus scrofa leucomystax) の腸内容物を用いたDNAメタバーコーディングによる食性解析 , 群⾺県⽴⾃然史博物館研究報告, 24,  71- 80, 2020年03月,  
8
理科教員に対する実験講座の生徒への還元に関する研究 : 愛媛大学開催サイエンス・リーダーズ・キャンプ , 高崎健康福祉大学紀要 = Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare, ( 18), 59- 71, 2019年03月,  
9
小学校教員における理科実験の技能に関する基礎的研究 : 教職課程で学んでおきたい実験技能 , 高崎健康福祉大学紀要 = Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare, ( 17), 53- 64, 2018年03月,  
10
小学校教育実習事前指導におけるアクティブ・ラーニングの導入と効果 : 次期学習指導要領の学習 , 高崎健康福祉大学紀要 = Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare, ( 17), 97- 112, 2018年03月,  
11
平成21年高等学校学習指導要領に対応した生物分野の教科書に見られる用語の研究 , 生物教育, 60( 1), 8- 22, 2018年, https://doi.org/10.24718/jjbe.60.1_8 
12
理科用語の標準化に関する研究(2)中学校理科生命分野の用語データベースの作成と用語の定義 , 高崎健康福祉大学紀要 = Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare, ( 16), 75- 90, 2017年03月,  
13
簡易抽出DNAの蛍光染色色素による確認実験 , 遺伝, 71( 1), 2- 9, 2017年01月,  
14
理科用語の標準化に関する研究(1)小学校理科用語のデータベースの作成と用語の定義 , 高崎健康福祉大学紀要 = Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare, ( 15), 61- 76, 2016年03月,  
15
Draft Genome Sequence of the Radioresistant Bacterium Deinococcus grandis, Isolated from Freshwater Fish in Japan. , Genome announcements, 4( 1),  , 2016年02月11日, https://doi.org/10.1128/genomeA.01631-15 
16
小学校理科教科書に記載されている生物名 : 平成16年検定済み教科書と平成22年検定済み教科書の比較 , 高崎健康福祉大学紀要, ( 14), 53- 71, 2015年03月,  
17
簡易DNA抽出実験における蛍光試薬を用いたDNAの検出とその有効性 , 生物教育, 56( 1), 21- 28, 2015年, https://doi.org/10.24718/jjbe.56.1_21 
18
糖の甘さと飲料に含まれている糖の測定 , 日本調理科学会誌, 47( 6), 348- 351, 2014年, https://doi.org/10.11402/cookeryscience.47.348 
19
理科専科教員による実践的カリキュラム編成の工夫 -5年生の生命分野に配慮した2単元の並行指導- , 日本初等理科教育研究会紀要, 89,  53- 61, 2014年,  
20
Myosin phosphatase is inactivated by caspase-3 cleavage and phosphorylation of myosin phosphatase targeting subunit 1 during apoptosis , MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL, 24( 6), 748- 756, 2013年03月, https://doi.org/10.1091/mbc.E11-08-0740 
21
セントラルドグマを体感する高等学校生物実験の開発と実践―コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて転写,翻訳を可視化する― , 生物教育, 52( 4), 165- 178, 2012年05月,  
22
Myosin Light Chain Kinase/Actin Interaction in Phorbol Dibutyrate-Stimulated Smooth Muscle Cells , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 116( 1), 116- 127, 2011年05月, https://doi.org/10.1254/jphs.10296FP 
23
Calcium regulation of the ATPase activity of Physarum and scallop myosins using hybrid smooth muscle myosin: The role of the essential light chain , FEBS LETTERS, 584( 15), 3486- 3491, 2010年08月, https://doi.org/10.1016/j.febslet.2010.07.011 
24
Blebbistatin, a myosin II inhibitor, suppresses contraction and disrupts contractile filaments organization of skinned taenia cecum from guinea pig , AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-CELL PHYSIOLOGY, 298( 5), C1118- C1126, 2010年05月, https://doi.org/10.1152/ajpcell.00269.2009 
25
Stimulatory effects of arachidonic acid on myosin ATPase activity and contraction of smooth muscle via myosin motor domain , AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY, 298( 2), H505- H514, 2010年02月, https://doi.org/10.1152/ajpheart.00577.2009 
26
Blebbistatin inhibits the chemotaxis of vascular smooth muscle cells by disrupting the myosin II-actin interaction , AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-HEART AND CIRCULATORY PHYSIOLOGY, 294( 5), H2060- H2068, 2008年05月, https://doi.org/10.1152/ajpheart.00970.2007 
27
Blebbistatin inhibits myosin ATPase and prevents sphingosylphosphorylcholine-induced contraction of collagen-gel fiber populated by vascular smooth-muscle cells , CLINICAL SCIENCE, 113( 7-8), 2P- 3P, 2007年10月,  
28
Blebbistatin inhibits sphingosylphosphoryleholine-induced contraction of collagen-gel fiber populated by vascular smooth-muscle cells , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 102( 3), 339- 342, 2006年11月, https://doi.org/10.1254/jphs.SC0060104 
29
二成分系溶液の濃度変換および希釈に関する一般式と小学校、中学校および高等学校理科への応用 , 群馬大学教育実践研究, ( 23), 85- 95, 2006年03月,  
30
高等学校化学における陽イオンの定性分析に関するマイクロスケール実験 , 群馬大学教科教育学研究, ( 5), 47- 56, 2005年,  
31
レクチンを用いたタバコ細胞膜の複合糖質の検出と分析 , 群馬大学教育学部紀要 自然科学編, 50,  99- 116, 2002年03月,  

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
蛍光顕微鏡を用いない細胞骨格の観察法の研究 V-カイコの血球細胞とカエルの腎臓の培養細胞を用いた細胞骨格の観察- , 日本生物教育学会全国大会研究発表要旨集, 107th,   , 2023年 
2
アラキドン酸作用による平滑筋細胞内アクトミオシン構造の分子形態学的変化 , 日本薬理学会年会要旨集, 96,  4-B-O13-2- , 2022年 
3
主体的で対話的で深い学びを目指した実験講座の工夫 -ミラクルフルーツとギムネマ茶を用いた刺激の受容の学習- , 群馬生物, 70,  2- 15, 2021年05月 
4
初等中等教育で使われている生物顕微鏡・双眼実体顕微鏡のスマートフォンを用いた簡易撮影法に関する研究 , 群馬生物, 69,  2- 10, 2020年05月 
5
市販陰イオン界面活性剤のヒト培養細胞に対する毒性の基礎的研究 , 日本家政学会大会研究発表要旨集, 72nd,   , 2020年 
6
新学習指導要領「生物」における重要用語600語の選定に対する一考 , 群馬生物, ( 68), 8- 19, 2019年05月 
7
新学習指導要領「生物基礎」における重要用語250語の選定に対する一考 , 群馬生物, ( 68), 2- 7, 2019年05月 
8
生物の授業における解剖実験をめぐる状況 , 群馬生物, ( 68), 20- 24, 2019年05月 
9
生物の解剖実験における評価方法の検討:―生徒への影響を把握するには― , 日本科学教育学会研究会研究報告, 33( 3), 193- 198, 2018年 
10
主体的・対話的で深い学びの実現には,教員が科学研究を行った経験が重要である -次期学習指導要領小学校理科に焦点を合わせて- , 初等理科教育, 620,  7- 10, 2017年10月 
11
理科中等教育における解剖実験の課題と意義 , 科教研報, 32( 5), 189- 194, 2017年 
12
GRGを用いたDNAの検出実験および青色LEDライトの作製法 , 群馬生物, ( 65), 33‐36- , 2016年05月 
13
耳垢型遺伝子(ABCC11)の多型解析の教材化に関する基礎的研究 , 群馬生物, ( 65), 9‐15- , 2016年05月 
14
理科用語の標準化に関する研究 I―小学校理科用語のデータベースの作成と用語の定義― , 高崎健康福祉大学紀要, ( 15), 61‐76- , 2016年03月 
15
簡易抽出DNAの簡便な確認法~蛍光試薬法~ , 生物教育, 55( 3/4), 191- , 2015年07月10日 
16
05E03 DNA簡易抽出実験と蛍光試薬によるdsDNAの可視化実験とその教育効果(生物教育,一般研究発表(口頭発表)) , 日本理科教育学会全国大会要項, ( 65), 372- 372, 2015年 
17
P01 小学校理科用語のデータベース化と定義の標準化(ポスター発表) , 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, ( 54), 112- 112, 2015年 
18
03B03 理科実験スキルに関する客観的実験技能試験(OSPE)の開発(教員養成,一般研究発表(口頭発表)) , 日本理科教育学会全国大会要項, ( 65), 165- 165, 2015年 
19
科学者と子どもの「問い」 -好奇心,経験,準備の重要性- , 初等理科教育, 600,  7- 10, 2014年04月 
20
コンピュータリテラシーの授業と理科教育との連携―金環日食観察とレポート作成の指導― , 高崎健康福祉大学紀要, ( 13), 277- 285, 2014年03月 
21
高崎健康福祉大学の地元中学校に対する理科実験講座の取り組みとその効果 , 高崎健康福祉大学紀要, ( 13), 225- 236, 2014年03月 
22
小学校教員養成課程のコンピュータリテラシーの授業におけるFlashアニメーションの指導 , 日本科学教育学会年会論文集, 38( 0), 465- 466, 2014年 
23
24G-501 飲料中の糖と糖の簡易分析教材の検討(化学教材・教育法,一般研究発表(口頭発表)) , 日本理科教育学会全国大会要項, ( 64), 381- 381, 2014年 
24
WS-02 遺伝情報からタンパク質を合成 : 転写と翻訳の流れを理解する教材キット(ワークショップ) , 日本理科教育学会全国大会要項, ( 64), 546- 546, 2014年 
25
小学生時代における植物と遊びについて―動物付着散布型の草本の果実― , 群馬生物, ( 62), 9- 12, 2013年05月 
26
PO-027 小学校教員養成課程のコンピュータリテラシーの授業と理科教育との連携 : Flashアニメーションの指導(ポスター発表) , 日本理科教育学会全国大会要項, ( 63), 467- 467, 2013年 
27
10M-204 新学習指導要領教科書に見られる観察・実験・探究活動の変化 : 高等学校「生物基礎」,「生物」の遺伝・分子生物分野(教育課程・カリキュラム,一般研究発表(口頭発表)) , 日本理科教育学会全国大会要項, ( 63), 272- 272, 2013年 
28
分子生物学の教材開発 : 高校の生物教育の現場から (特集 新学習指導要領とこれからの生物教育 : 何が変わり,どう変わるべきか「遺伝と進化の分野を中心として」) , 遺伝 : 生物の科学, 66( 3), 301- 316, 2012年05月 
29
11A-203 小学校教員養成課程のコンピュータリテラシーの授業と理科教育との連携(教員養成,一般研究発表(口頭発表)) , 日本理科教育学会全国大会要項, ( 62), 112- 112, 2012年 
30
動物付着散布型の草本の果実をあなたは何と呼びますか?―北毛地区における「くっつき虫」呼称の調査― , 群馬生物, ( 60), 17- 21, 2011年05月 
31
玉原ブナ林再生のための基礎的研究 第5報(2010)―光量子量と成長量の関係― , 群馬生物, ( 60), 11- 16, 2011年05月 
32
血管平滑筋細胞の遊走能に対するタバコ煙由来成分の影響 , 日本薬理学雑誌, 137( 1), 14P- 14P, 2011年01月 
33
Additional activation of the phosphorylated myosin; the possible role of AA in vasospasms , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 115,  159P- 159P, 2011年 
34
Cytoskeletal effects of myosin inhibitors in muscle cells , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 115,  166P- 166P, 2011年 
35
Blebbistatin, a myosin II inhibitor, suppresses contraction and disrupts contractile filaments organization of skinned taenia cecum from guinea pig , Am J Physiol, 298( 5,Pt.2), V1118-V1126- , 2010年05月 
36
玉原ブナ林再生のための基礎的研究 第4報(2009)―光と葉緑素量の関係― , 群馬生物, ( 59), 19- 22, 2010年05月 
37
Stimulatory effects of arachidonic acid on myosin ATPase activity and contraction of smooth muscle via myosin motor domain , Am J Physiol, 298( 2,Pt.2), H505-H514- , 2010年02月 
38
群馬県における車軸藻の分布と現況 , Field Biol, 18( 1), 27- , 2009年08月31日 
39
玉原ブナ林再生のための基礎的研究 第3報(2008)―発芽3年目の枯死率― , 群馬生物, ( 58), 3- 4, 2009年05月 
40
玉原ブナ林再生のための基礎的研究 第2報(2007)―ブナの実生の生育におけるササの影響― , 群馬生物, ( 57), 31- 32, 2008年05月 
41
Blebbistatin inhibits the chemotaxis of vascular smooth muscle cells by disrupting the myosin II-actin interaction , Am J Physiol, 294( 5,Pt.2), H2060-H2068- , 2008年05月 
42
玉原ブナ林再生のための基礎的研究 第1報(2006)―ブナの実生の発芽調査を通して― , 群馬生物, ( 57), 27- 29, 2008年05月 
43
Arachidonic acid binds to heavy chain of smooth muscle myosin and stimulates ATPase activity , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 106,  220P- 220P, 2008年 
44
P-25. II型ミオシンATPase阻害薬blebbistatinによる相性平滑筋収縮抑制のメカニズム(第49回日本平滑筋学会総会) , 日本平滑筋学会雑誌, 11( 1), "J- 47", 2007年06月26日 
45
Blebbistatin can relax sphingosylphosphorylcholine-induced contraction of collagen-gel fiber populated by vascular smooth-muscle cells , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 103,  203P- 203P, 2007年 
46
Arachidonic acid enhances the hydrolysis step of ATPase by way of conformation change of the smooth muscle myosin , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 100,  263P- 263P, 2006年 
47
C01 二成分系溶液に関する希釈式の誘導と小学校,中学校および高等学校理科への応用(日本理科教育学会第44回関東支部大会) , 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, ( 44), 37- 37, 2005年 
48
D17 学校設定科目理数科学探究における教員の支援 : シャジクモの原形質流動の研究を通して(日本理科教育学会第44回関東支部大会) , 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, ( 44), 71- 71, 2005年 
49
Hyper-contraction by the arachidonic acid of vascular smooth muscle , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 97,  245P- 245P, 2005年 
50
Arachidonic acid enhances not only the ATPase activity of phosphorylated smooth muscle myosin but also its motor activity , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 94,  140P- 140P, 2004年 
51
Smooth muscle myosin as a site of action of arachidonic acid. , JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES, 91,  267P- 267P, 2003年 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地 
1
観察・実験や探究活動における個別最適な学びの検討 -高等学校実験教材を個別最適な学びにする工夫-, , 2024年03月24日, ,  
2
小学校理科実験における個別最適実験に関する基礎的研究, 日本理科教育学会オンライン全国大会2024, 2024年03月24日, ,  
3
小学校5年「流れる水のはたらき」における3Dプリンターを用いた地形図模型と写真動画を相互活用した授業の提案, , 2024年03月24日, ,  
4
カイコ血球細胞のプラズマ細胞における接着性とノジュール形成には関係があるのか?, 日本動物学会関東支部第73回大会, 2024年03月16日, ,  
5
インゲンマメ子葉中の貯蔵養分が成長に及ぼす影響, 日本生物教育学会第108回全国大会, 2024年01月07日, ,  
6
大学入学共通テストの問題は実際に生物探究に使えるか?, 日本生物教育学会第108回全国大会, 2024年01月06日, ,  
7
蛍光顕微鏡を用いない細胞骨格の観察法の研究Ⅵ -細胞骨格阻害剤を与えた時の影響と研究教材の可能性-, 日本生物教育学会第108回全国大会, 2024年01月06日, ,  
8
遺伝子多型をPCR 法で判定できる実験教材の開発, 日本生物教育学会第108回全国大会, 2024年01月06日, ,  
9
前橋市富士見町赤城山で見られた野生動物2023, ぐんまの自然の「いま」を伝える報告会2023, 2024年, ,  
10
群馬県太田市にて観察されたニホンジカ, ぐんまの自然の「いま」を伝える報告会2023, 2024年, ,  
11
高校生物教育重要用語集改訂の取り組み, 日本地球惑星科学連合教育検討委員会 教育課程小委員会研究集会 高校「地学基礎」教科書における用語に関する研究集会 -必ず学ぶべき用語等の統一に向けて-, 2023年10月01日, ,  
12
科学的に探究する学習活動における効果的な生物教材の開発 -実験講座における思考が働く瞬間の場面設定-, 日本理科教育学会 第73 回全国大会(高知大会), 2023年09月24日, ,  
13
酵母が行う代謝に関する酵素反応速度論を探究させる高等学校生物-化学の科目横断型実験教材, 日本生物教育学会第107回全国大会, 2023年03月05日, ,  
14
「教員のための夏休み理科教室」を介した「理数探究」の支援の試み⑴, 日本生物教育学会第107回全国大会, 2023年03月05日, ,  
15
小学校第5学年「種子の発芽,成長,結実」におけるコムギの活用に関する基礎的研究, 日本生物教育学会第107回全国大会, 2023年03月05日, ,  
16
アミノ酸測定キットを用いた探究活動教材のための基礎的研究-ブロッコリーに含まれる遊離グルタミン酸,グルタミンの測定-, 日本生物教育学会第107回全国大会, 2023年03月04日, ,  
17
蛍光顕微鏡を用いない細胞骨格の観察法の研究Ⅴ -カイコの血球細胞とカエルの腎臓の培養細胞を用いた細胞骨格の観察-, 日本生物教育学会第107回全国大会, 2023年03月04日, ,  
18
セントラルドグマに関する探究的な実験の個別最適化に関する基礎的研究, 日本生物教育学会第107回全国大会, 2023年03月04日, ,  
19
「高校生物教育で育てる資質・能力と大学入学選抜 の評価指標と方向性」 生物用語と入試問題, 日本生物教育学会第107回全国大会, 2023年03月04日, ,  
20
ABO式血液型をPCR法で簡便に判定できる実験教材の開発, 日本生物教育学会第107回全国大会, 2023年03月04日, ,  
21
群馬県太田市におけるニホンイノシシ・ アライグマ・ハクビシン・タヌキなどの調査, ぐんまの自然の;いま;を伝える報告会2022, 2023年01月21日, ,  
22
前橋市富士見町赤城山で見られた野生動物2022, ぐんまの自然の;いま;を伝える報告会2022, 2023年01月21日, ,  
23
アミノ酸測定キットを用いた探究活動教材の開発 -ブロッコリーに含まれる遊離グルタミン酸,グルタミンの測定-, 日本理科教育学会 第72 回全国大会(旭川大会), 2022年09月24日, ,  
24
カイコ血球数およびノジュール形成作用の遺伝と血球培養細胞確立に向けた研究, 日本動物学会第93回大会, 2022年09月10日, ,  
25
Study on observation method of cytoskeleton by microscope in high school, 56th Biology Teachers Association of the Philippines National Convention and Scientific Sessions & 28th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education, 2022年04月28日, ,  
26
前橋市富士見町赤城山で見られた野生動物, ぐんまの自然の;いま;を伝える報告会2021, 2022年01月22日, ,  
27
群馬県太田市におけるアライグマ・ハクビシン・ニホンイノシシの調査, ぐんまの自然の;いま;を伝える報告会2021, 2022年01月22日, ,  
28
蛍光顕微鏡を用いない細胞骨格の観察法の研究Ⅴ -カイコの血球細胞を用いた細胞骨格の観察-, 日本生物教育学会第106回全国大会, 2022年01月08日, ,  
29
アラキドン酸作用による平滑筋細胞内アクトミオシン構造の分子形態学的変化, 日本薬理学会年会要旨集, 2022年, 公益社団法人 日本薬理学会,  
30
主体的で対話的で深い学びを目指した授業の工夫 -ギムネマ茶やミラクルフルーツを用いた実験から刺激の受容を学ぶ-, 日本理科教育学会第71回全国大会(群馬大学), 2021年09月19日, ,  
31
ルーブリックによる生徒の自己評価と教員評価 -主体的・対話的で深い学びに関する観点の評価法の提案-, 日本理科教育学会第71回全国大会(群馬大学), 2021年09月19日, ,  
32
カイコ血球細胞数およびガラスへの付着性等における系統間差異について, 第92回日本動物学会オンライン 米子大会, 2021年09月02日, ,  
33
雑種第2代の分離比に基づくカイコ限性黄繭系統雌の第2染色体構成の予測, 日本動物学会関東支部第73回大会, 2021年03月20日, ,  
34
群馬県太田市に生息するニホンイノシシの調査, ぐんまの自然の「いま」を伝える報告会2020, 2021年01月23日, ,  
35
太田市北部(薮塚地区)におけるレキの形状と分布, ぐんまの自然の「いま」を伝える報告会, 2021年01月23日, ,  
36
蛍光顕微鏡を用いない細胞骨格の観察法の研究Ⅳ -昆虫の細胞を用いた細胞骨格の観察-, 日本生物教育学会第105回全国大会, 2021年01月10日, ,  
37
カイコを用いた高等学校における生物の実験教材の開発 ~連鎖および進化の単元において~, 日本動物学会第91回大会2020, 2020年09月05日, ,  
38
実験をとおして生徒が学ぶ生物授業の実践 ~探究的能力の育成を目指して~, 日本科学教育学会第44回年会, 2020年08月26日, ,  
39
実験教室における主体的・対話的で深い学びの実現 -ギムネマ茶やミラクルフルーツの味覚変化を通じて-, 日本理科教育学会第70回全国大会, 2020年08月23日, ,  
40
アルミニウムイオンのカルシニューリン活性に対する影響, 第37回日本微量栄養素学会, 2020年05月30日, ,  
41
市販陰イオン界面活性剤のヒト培養細胞に対する毒性の基礎的研究, 日本家政学会第72回大会, 2020年05月29日, ,  
42
群馬県太田市八王子丘陵・金山丘陵に生息するニホンイノシシ (Sus scrofa leucomystax) の腸内容物を用いたDNAメタバーコーディングによる食性解析, 群⾺県⽴⾃然史博物館研究報告, 2020年03月, ,  
43
群馬県太田市に生息するニホンイノシシの調査, ぐんまの自然の「いま」を伝える報告会, 2020年01月23日, ,  
44
群馬県太田市八王子丘陵・金山丘陵に生息するニホンイノシシ (Sus Scrofa leucomystax) のDNAバーコーディング法による食性解析, ぐんまの自然の「いま」を伝える報告会, 2020年01月11日, ,  
45
蛍光顕微鏡を用いない細胞骨格の観察法の研究Ⅲ -微小管とアクチンフィラメントの多重染色-, 日本生物教育学会第104回全国大会, 2020年01月10日, ,  
46
無細胞系を用いてセントラルドグマを体感する高等学校生物用教材を創る, 「細胞を創る」研究会 12.0, 2019年10月18日, ,  
47
「理科が拓く世界・築く未来」における新たな学びを目指して, 日本理科教育学会第69回全国大会(静岡大学), 2019年09月22日, ,  
48
持続可能な社会を目指すために先端生物教材が果たす役割, 日本理科教育学会第69回全国大会(静岡大学), 2019年09月22日, ,  
49
蛍光顕微鏡を用いない細胞骨格の観察法の研究II -高等学校「生物」における実践-, 日本生物教育学会第103回全国大会, 2019年01月12日, ,  
50
カイコの黒蛾(Bm)系統を用いた自然選択とハーディ・ワインベルクの法則を考える教材の提案, 日本生物教育学会全国大会研究発表要旨集, 2019年01月12日, ,  
51
試験管内で転写・翻訳を簡易的に再現する実験―コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いてタンパク質を発現してみよう―, 日本生物教育学会全国大会研究発表要旨集, 2019年01月, ,  
52
Study On Observation Method Of Cytoskeletons Without Using Fluorescence Microscopes., 27th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education, 2018年12月01日, ,  
53
これからの教材開発と授業実践とは?, 日本理科教育学会第68回全国大会論文集, 2018年08月, ,  
54
生物分野における新規先端技術の教材化と普及, 日本理科教育学会第68回全国大会論文集, 2018年08月, ,  
55
蛍光顕微鏡を用いない細胞骨格の観察法の研究, 日本生物教育学会第102回全国大会, 2018年01月, ,  
56
試験管内で転写・翻訳を簡易的に再現する実験 -コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いてタンパク質を発現してみよう-(ワークショップ), 日本生物教育学会第102回全国大会, 2018年01月, ,  
57
生物教育用語の調査分析について —生物基礎に登場する用語を中心に—, 日本生物教育学会第102回全国大会, 2018年01月, ,  
58
就学前の子どもの植物との関わり合いに関する研究 -観察・栽培・遊びに関するマニュアルシートの作成-, 日本理科教育学会第56 回関東支部大会, 2017年12月, ,  
59
限性黄繭系統とPCR法を利用した遺伝子連鎖を可視化する教材の開発と実践, 第3回蚕糸・昆虫機能利用関東地区学術講演会, 2017年11月, ,  
60
限性黄繭系統を用いた遺伝子の連鎖を理解する実験教材の開発, 日本動物学会第88 回大会, 2017年09月, ,  
61
タンパク質研究の先端技術を活用した生命科学教育プログラムの開発および全国展開を目指した実践, 日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM), 2017年09月, ,  
62
群馬県高崎市吉井町有機栽培水田におけるイネ栽培期間中の珪藻個体密度の変化, 日本珪藻学会第38回大会, 2017年05月, ,  
63
無細胞タンパク質合成技術を活用した高校教員対象の実践型生命科学教育研修-愛媛大におけるサイエンス・リーダーズキャンプの取り組み-, 第12回無細胞生命科学研究会, 2017年01月, ,  
64
カイコ限性黄繭系統を用いた「遺伝子と染色体」の単元における教材の開発Part2 –蛹のDNA抽出の時期に着目して, 日本生物教育学会第101回全国大会, 2017年01月, ,  
65
DNA抽出実験の実施に関する調査とDNA確認実験の提案 -中学校及び高等学校の旧課程と現行課程の比較-, 日本生物教育学会第101回全国大会, 2017年01月, ,  
66
生物教育用語の調査分析について —生物基礎に登場する用語を中心に—, 日本生物教育学会第101回全国大会, 2017年01月, ,  
67
愛媛大学におけるサイエンス・リーダーズ・キャンプの取り組み-タンパク質研究の先端技術を活用した実践型次世代生命科学教育(最終年度), 日本生物教育学会第101回全国大会, 2017年01月, ,  
68
試験管内で転写・翻訳を簡易的に再現する実験 -コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いてタンパク質を発現してみよう-(ワークショップ), , 2017年01月, ,  
69
中学校理科用語(第二分野生命)のデータベース作成, 日本理科教育学会第55 回関東支部大会, 2016年12月, ,  
70
カイコ限性黄繭系統の蛹を用いた教材の開発 高校生物「遺伝子と染色体」の単元を中心に, 日本理科教育学会第66回全国大会論文集, 2016年08月, ,  
71
教員養成課程における客観的実験技能試験(OSPE)-顕微鏡観察-の試行, 日本生物教育学会第100回全国大会, 2016年01月, ,  
72
試験管内で転写・翻訳を簡易的に再現する実験 -コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いてタンパク質を発現してみよう-(ワークショップ), 日本生物教育学会第100回全国大会, 2016年01月, ,  
73
愛媛大学におけるサイエンス・リーダーズ・キャンプの取り組み-タンパク質研究の先端技術を活用した実践型次世代生命科学教育, 日本生物教育学会第100回全国大会, 2016年01月, ,  
74
カイコ限性黄繭系統を用いた「遺伝子と染色体」の単元における教材の開発, 日本生物教育学会第100回全国大会, 2016年01月, ,  
75
小学校理科用語のデータベース化と定義の標準化(ポスター発表), 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, 2015年12月, ,  
76
DNA簡易抽出実験と蛍光試薬によるdsDNAの可視化実験とその教育効果(生物教育,一般研究発表(口頭発表)), 日本理科教育学会全国大会要項, 2015年08月, ,  
77
理科実験スキルに関する客観的実験技能試験(OSPE)の開発(教員養成,一般研究発表(口頭発表)), 日本理科教育学会全国大会要項, 2015年08月, ,  
78
簡易抽出DNAの簡便な確認法~蛍光試薬法~, 生物教育, 2015年07月10日, ,  
79
飲料中の糖の簡易分析教材の開発―グルコース,フルクトース,スクロースの定量―, 日本化学会講演予稿集, 2015年03月, ,  
80
試験管内で転写・翻訳を再現する実験教材の普及―コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いたlacZ発現系による翻訳の可視化―, 生物教育, 2015年01月, ,  
81
タンパク質研究の先端技術を基盤とする実践型次世代生命科学教育を目指したサイエンス・リーダーズ・キャンプの取り組み, 生物教育, 2015年01月, ,  
82
Development of the experimental teaching material for understanding the Central Dogma. -Visualization of transcription and translation in vitro-, 25th Biennial Conference of the Asian Association of Biology Education, 2014年10月, ,  
83
飲料中の糖と糖の簡易分析教材の検討(化学教材・教育法,一般研究発表(口頭発表)), 日本理科教育学会全国大会要項, 2014年08月, ,  
84
遺伝情報からタンパク質を合成 : 転写と翻訳の流れを理解する教材キット(ワークショップ), 日本理科教育学会全国大会要項, 2014年08月, ,  
85
小学校教員養成課程のコンピュータリテラシーの授業におけるFlashアニメーションの指導, 日本理科教育学会全国大会要項, 2014年08月, ,  
86
先端技術の教材化 -コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いた転写、 翻訳を可視化する教材の開発-, 文部科学省科学研究費補助金「新学術領域」 動的クロマチン構造と機能 第2回 班会議, 2014年05月, ,  
87
WS-02 遺伝情報からタンパク質を合成 : 転写と翻訳の流れを理解する教材キット(ワークショップ), 日本理科教育学会全国大会要項, 2014年, 日本理科教育学会,  
88
24G-501 飲料中の糖と糖の簡易分析教材の検討(化学教材・教育法,一般研究発表(口頭発表)), 日本理科教育学会全国大会要項, 2014年, 日本理科教育学会,  
89
森林再生・保全のための基礎的研究―玉原高原と大久保山における種の多様性―, 群馬野外生物学会, 2013年10月, ,  
90
Development and outreach of the educational material for understanding transcription and translation using the wheat-germ cell-free protein synthesis system., Protein Island Matsuyama International Symposium, 2013年09月, ,  
91
小学校教員養成課程のコンピュータリテラシーの授業と理科教育との連携 : Flashアニメーションの指導, 日本理科教育学会全国大会要項, 2013年08月, ,  
92
新学習指導要領教科書に見られる観察・実験・探究活動の変化 : 高等学校「生物基礎」,「生物」の遺伝・分子生物分野, 日本理科教育学会全国大会要項, 2013年08月, ,  
93
玉原ブナ林復元のための基礎的研究と保全活動―子どもや高校生の教育とブナ実生の成長―, 生物教育, 2013年01月, ,  
94
大学で行われている授業や研究技術の初等・中等理科教育への還元と教材化, 生物教育, 2013年01月, ,  
95
PO-027 小学校教員養成課程のコンピュータリテラシーの授業と理科教育との連携 : Flashアニメーションの指導(ポスター発表), 日本理科教育学会全国大会要項, 2013年, 日本理科教育学会,  
96
10M-204 新学習指導要領教科書に見られる観察・実験・探究活動の変化 : 高等学校「生物基礎」,「生物」の遺伝・分子生物分野(教育課程・カリキュラム,一般研究発表(口頭発表)), 日本理科教育学会全国大会要項, 2013年, 日本理科教育学会,  
97
An integrated life-science educational program based on the wheat germ cell-free protein synthesis system, Protein Island Matsuyama International Symposium, 2012年09月, ,  
98
Reconstitution and Visualization of the Central Dogma in a Test Tube -Development of education material for biology class in high school-, Protein Island Matsuyama International Symposium, 2012年09月, ,  
99
小学校教員養成課程のコンピュータリテラシーの授業と理科教育との連携(教員養成,一般研究発表(口頭発表)), 日本理科教育学会全国大会要項, 2012年08月, ,  
100
小麦胚芽無細胞タンパク質合成系を利用した生命科学教育プログラムの開発―新しい高等学校学習指導要領「生物:遺伝情報とその発現」の学習に向けて, 日本植物生理学会年会要旨集, 2012年03月, ,  
101
「生物基礎」,「生物」をどう教えるか―観察,実験,探究活動に関する提案―, 生物教育, 2012年01月, ,  
102
高等学校生物における分子生物学実験の開発と普及, 生物教育, 2012年01月, ,  
103
ミオシン阻害剤による筋細胞内微細構造への影響, 第84回日本薬理学会年会, 2011年03月, ,  
104
アラキドン酸はリン酸化型平滑筋ミオシンをさらに活性化する -血管攣縮関与の可能性-, 第84回日本薬理学会年会, 2011年03月, ,  
105
セントラルドグマを体感する生徒実験の取り組み―小麦胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて転写,翻訳を可視化する―, 生物教育, 2011年01月, ,  
106
「生物基礎」をどう教えるか -観察,実験,探究活動に関する提案-, 日本生物教育学会第92回全国大会, 2011年01月, ,  
107
血管平滑筋細胞の遊走能に対するタバコ煙由来成分の影響, 日本薬理学雑誌, 2011年01月, ,  
108
リン酸化ミオシンのモーター活性はアラキドン酸によりさらに増強される, 筋生理の集い, 2010年12月, ,  
109
血管平滑筋細胞の遊走能に対するタバコ煙由来成分の影響, 日本薬理学会関東部会プログラム・要旨集, 2010年06月, ,  
110
アラキドン酸は平滑筋ミオシンの重鎖に結合し,ATPase活性を増強する, 第81回日本薬理学会年会, 2008年03月, ,  
111
II型ミオシンATPase阻害薬blebbistatinによる相性平滑筋収縮抑制のメカニズム, 日本平滑筋学会雑誌, 2007年06月, ,  
112
スフィンゴシルホスホリルコリンは人工平滑筋組織を収縮させ,ブレビスタチンはこれを阻害する, 第80回日本薬理学会年会, 2007年03月, ,  
113
Blebbistatin Inhibits Myosin ATPase and prevents Sphingosylphosphorylcholine-Induced Contraction of Collagen-Gel Fiber Populated by Vascular Smooth-Muscle Cells, 5th U.S.-Japan international symposium on "Molecular and Cellular Aspects of Vascular Smooth Muscle in Health and Disease", 2007年01月, ,  
114
身近な環境に生息する細菌の放射線抵抗性, 極限環境微生物学会誌, 2006年12月, ,  
115
ブレビスタチンによる平滑筋ミオシン•モーター活性阻害と平滑筋遊走阻害について, 第16回日本循環薬理学会口演要旨集, 2006年12月, ,  
116
小学校,中学校および高等学校理科における二成分系溶液に関する希釈式の利用, 日本化学会講演予稿集, 2006年03月, ,  
117
アラキドン酸による平滑筋ミオシンのコンフォメーションチェンジに伴うミオシンATPaseの加水分解速度の促進, 第79回日本薬理学会年会, 2006年03月, ,  
118
二成分系溶液に関する希釈式の誘導と小学校,中学校および高等学校理科への応用(日本理科教育学会第44回関東支部大会), 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, 2005年12月, ,  
119
学校設定科目理数科学探究における教員の支援 : シャジクモの原形質流動の研究を通して(日本理科教育学会第44回関東支部大会), 日本理科教育学会関東支部大会研究発表要旨集, 2005年12月, ,  
120
アラキドン酸による血管平滑筋の異常収縮, 第78回日本薬理学会年会, 2005年03月, ,  
121
アラキドン酸はリン酸化平滑筋ミオシンのATPase活性だけでなくモーター活性も上昇させる, 第77回日本薬理学会年会, 2004年03月, ,  
122
Binding of arachidonic acid to smooth muscle myosin : Changes in structure and function of the myosin, Alpbach Workshop on Molecular Motors, 2004年03月, ,  
123
アラキドン酸のリン酸化平滑筋ミオシンに対する活性化作用, 第13回日本循環薬理学会口演要旨集, 2003年12月, ,  
124
アラキドン酸の作用点としての平滑筋ミオシン, 第76回日本薬理学会年会, 2003年03月, ,  
125
アラキドン酸は非(脱)リン酸化のままで平滑筋ミオシンATPase活性を促進する, 日本薬理学雑誌, 2002年06月, ,  
126
レクチンを用いたタバコ細胞膜の糖鎖構造検出, 日本植物学会大会研究発表記録, 2000年09月, ,  

 

受賞
No.受賞年月, 授与機関, 賞名, (対象業績)タイトル 
1
2022年04月, 56th Biology Teachers Association of the Philippines National Convention and Scientific Sessions & 28th Biennial Conference of the Asian Association for Biology Education, Best Poster (pedagogy and biology education category), "Study on observation method of cytoskeleton by microscope in high school" 
2
2013年, 日本生物教育学会, 論文賞, セントラルドグマを体感する高等学校生物実験の開発と実践 −コムギ胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて転写,翻訳を可視化する− 
3
2011年, 日本生物教育学会, 下泉教育実践奨励賞, セントラルドグマを体感する生徒実験の取り組み - 小麦胚芽無細胞タンパク質合成系を用いて転写,翻訳を可視化する 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間 
1
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 科学的に探究する学習活動における効果的な生物教材と個別最適な学習プログラムの開発, ,  2022年04月 - 2025年03月 
2
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 個別最適な学びと協働的な学びを一体的に支援する理科授業デザインと教員養成への波及, ,  2022年04月 - 2025年03月 
3
日本学術振興会, 科学研究費助成事業 奨励研究, カイコ卵色とPCR法を用いた「遺伝子の働きと連鎖を学ぶ」実験手法の確立と教材化, ,  2019年 - 2019年 
4
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 生命科学を中心とした先端技術に関する実験教材開発と普及に関する研究, 競争的資金,  2017年04月 - 2020年03月 
5
独立行政法人日本学術振興会, 挑戦的萌芽研究, 教員養成段階における客観的実験技能試験の開発と有用性評価, 競争的資金,  2016年04月 - 2018年03月 
6
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 新学習指導要領に対応した生物教育用語の選定と標準化に関する研究, 競争的資金,  2015年04月 - 2018年03月 
7
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 初等中等教育における生命科学教育教材の開発と普及, 競争的資金,  2013年04月 - 2017年03月 
8
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金(奨励研究), 小麦胚芽無細胞タンパク質合成系を活用した高等学校生物における分子生物学実験の開発, 競争的資金,  2011年04月 - 2012年03月 
9
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金(奨励研究), 日本海型ブナ実生の生長における最適照度と葉緑素量の関係, 競争的資金,  2009年04月 - 2010年03月 
10
独立行政法人日本学術振興会, 科学研究費補助金(奨励研究), 絶滅危惧種である車軸藻類の培養法の確立, 競争的資金,  2003年04月 - 2004年03月