高崎健康福祉大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

高崎健康福祉大学
ホームページ

土井 信幸 (ドイ ノブユキ,DOI Nobuyuki)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
Effect of Thickening Agents on the In Vitro Antibacterial Activity of Vancomycin Hydrochloride Powder , YAKUGAKU ZASSHI, 143( 10), 857- 864, 2023年10月01日, https://doi.org/10.1248/yakushi.23-00024 
2
ブリモニジン酒石酸塩点眼液の先発医薬品・後発医薬品の物性および使用性に関する製剤評価 , 医療薬学, 49( 8), 310- 318, 2023年08月,  
3
薬学におけるICT教育の現状と展望 , 薬学図書館, 68( 2), 59- 66, 2023年08月,  
4
高崎健康福祉大学における2022年度実務実習実施報告 , 群馬県薬学大会講演要旨集, 6回,  60- 60, 2023年05月,  
5
高崎健康福祉大学における2022年度実務実習実施報告 , 群馬県薬学大会講演要旨集, 6回,  60- 60, 2023年05月,  
6
Optimal Administration of Phosphorus Adsorbents When Using Medical Nutritional Supplements for Tube-fed Patients , YAKUGAKU ZASSHI, 143( 4), 385- 391, 2023年04月01日, https://doi.org/10.1248/yakushi.22-00197 
7
視覚障害患者の服薬支援を考慮した点眼薬の製品開発状況に関する医薬品製造販売業者への意識調査 , アプライド・セラピューティクス, 18,  1- 8, 2023年02月,  
8
保険薬剤師業務のデジタル化・ICT化の現状および意識調査 , ITヘルスケア, 17( 2), 11- 23, 2022年11月, https://doi.org/10.11204/ithc.17.2_11 
9
経管栄養患者に対する医療用栄養剤使用時のリン吸着薬の最適な投与方法に関する検討 , 日本腎臓病薬物療法学会誌, 11( 特別号), S200- S200, 2022年10月,  
10
一般消費者を対象としたOTC点眼薬の適正使用に関する知識および理解度に関する調査 , アプライドセ・ラピューティクス, 17,  103- 118, 2022年09月,  
11
群馬県内の自殺防止対策の現状と課題(2018年度) アンケート調査へのご協力の御礼と研究成果報告 , 群馬県薬学大会講演要旨集, 5回,  45- 45, 2022年05月,  
12
COVID-19の流行下の実務実習における参加型実習の実施状況と学生の満足度の関連 , 群馬県薬学大会講演要旨集, 5回,  56- 56, 2022年05月,  
13
COVID-19の流行下の実務実習における参加型実習の実施状況と学生の満足度の関連 , 群馬県薬学大会講演要旨集, 5回,  56- 56, 2022年05月,  
14
経管投与支援料算定開始に伴う保険薬局を対象とした経管投薬患者への薬剤投与方法の実態調査 , アプライド・セラピューティクス, 17,  49- 58, 2022年04月,  
15
Pharma Tech活用に向けた薬学におけるICTリテラシー教育の現状と今後の展望 , 薬学教育, 6,  1- 9, 2022年03月, https://doi.org/10.24489/jjphe.2022-005 
16
保険薬剤師による自殺予防対策 群馬県内の現状と課題 , 日本薬学会年会要旨集, 142年会,  28PO1- 15, 2022年03月,  
17
薬学実務実習における薬局・病院・大学間の連携およびWEBシステムの活用状況の調査 , 日本薬学会年会要旨集, 142年会,  26PO1- 64, 2022年03月,  
18
薬学実務実習における薬局・病院・大学間の連携およびWEBシステムの活用状況の調査 , 日本薬学会年会要旨集, 142年会,  26PO1- 64, 2022年03月,  
19
シラバスからの薬学部のICT教育の現状把握と課題設定 , 薬学教育, 6,  2021- 035, 2022年02月, https://doi.org/10.24489/jjphe.2021-035 
20
酸化マグネシウム含有の一般用医薬品販売時の考慮すべき 患者背景と適正使用に関する情報提供内容のエビデンスの構築 ~酸化マグネシウム含有製剤による高マグネシウム血症発症 リスク要因解析と発症後の死亡リスクの解析~ , アプライド・セラピューティクス, 16,  77- 90, 2021年12月, https://doi.org/10.24783/appliedtherapeutics.16.0_77 
21
群馬県内の保険薬剤師による自殺予防対策の現状と課題 , 日本薬剤師会雑誌, 73,  1359- 1368, 2021年12月,  
22
一般用医薬品適正使用促進のための医薬品副作用被害救済給付の決定に関する情報の解析 , 社会薬学, 40( 1), 20- 26, 2021年08月,  
23
デュオトラバ®配合点眼液とその後発医薬品の製剤学的評価—点眼容器の使用性および点眼ノズルの色彩の違いによる視認性に関する検討 , 医療薬学雑誌, 47( 6), 326- 334, 2021年06月,  
24
保険薬局の医療用麻薬の有効利用の実態と緩和医療に対する意識調査 , 日本緩和医療薬学雑誌, 1( 2), 47- 60, 2021年06月,  
25
薬学実務実習生による疑義照会事例の発見 , 日本薬学会年会要旨集, 141年会,  28P01- 266, 2021年03月,  
26
保険薬局の薬剤師を対象とした副作用救済制度についての意識調査およびその問題点の検討 , 医薬品情報学, 22( 2), 101- 107, 2020年08月,  
27
地域保険薬局間の連携による医療用麻薬の有効利用に関する実態調査 , 日本薬学会年会要旨集, 140年会,  27Q- pm078S, 2020年03月,  
28
地域保険薬局間の連携による医療用麻薬の有効利用に関する実態調査 , 日本薬学会年会要旨集, 140年会,  27Q- pm078S, 2020年03月,  
29
医療系学生の吸入手技習得における標準手順書の有用性評価のための無作為化比較試験 , 日本薬学会年会要旨集, 140年会,  28P- am023S, 2020年03月,  
30
患者使用感を考慮したプラミペキソール徐放錠の製剤学的基礎検討 , 日本服薬支援研究会誌, 7( 2), 25- 25, 2020年02月,  
31
患者使用感を考慮したプラミペキソール徐放錠の製剤学的基礎検討 , 日本服薬支援研究会誌, 7( 2), 25- 25, 2020年02月,  
32
経口糖尿病治療薬ミチグリニドカルシウム水和物含有製剤の患者指導箋の比較検討 , ジェネリック研究, 13( 2), 79- 88, 2019年12月,  
33
診療報酬改定が医師の統合失調症治療患者の抗精神病薬の処方内容へ与える影響 , アプライド・セラピューティクス, 13,  16- 26, 2019年12月,  
34
診療報酬改定が医師の統合失調症治療患者の抗精神病薬の処方内容へ与える影響 , アプライド・セラピューティクス, 13( 3), 16- 26, 2019年12月,  
35
プラミペキソール徐放錠の先発・後発医薬品におけるPTP包装シートの使用性及び製剤特性の比較検討 , 薬学雑誌, 139( 9), 1185- 1193, 2019年09月,  
36
プラミペキソール徐放錠の先発・後発医薬品におけるPTP包装シートの使用性及び製剤特性の比較検討 , 薬学雑誌, 139( 9), 1185- 1193, 2019年09月,  
37
CKD患者への情報提供を想定した一般用消化器官用薬含有の炭酸水素ナトリウムの登録販売者への意識調査 , 日本腎臓病薬物療法学会誌, 8( 2), 163- 170, 2019年08月,  
38
プラミペキソール徐放錠の先発・後発医薬品におけるPTP包装シートの使用性及び製剤特性の比較検討 , 薬学雑誌, 139( 9), 1185- 1193, 2019年06月,  
39
ラタノプロスト・チモロールマレイン酸塩配合点眼液の先発医薬品と後発医薬品の製剤学的評価および使用性の比較検討 , 医薬品情報学, 21( 1), 34- 41, 2019年05月,  
40
医薬品適正使用におけるプラミペキソール徐放錠の先発医薬品および後発医薬品の比較検討 , 日本薬剤学会年会講演要旨集, 34年会,  248- 248, 2019年05月,  
41
錠剤取り出し補助器具の使用性に関する比較検討 , 薬局薬学, 11( 1), 75- 84, 2019年04月,  
42
グラム染色(西岡法)の脱色時間が染別率に与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 149- 149, 2019年03月,  
43
ラタノプロスト・チモロールマレイン酸塩配合点眼液の先発医薬品と後発医薬品の製剤学的評価を含めた使用性の比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 148- 148, 2019年03月,  
44
経口糖尿病治療薬ミチグリニド錠の先発医薬品および後発医薬品における患者指導箋の比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 148- 148, 2019年03月,  
45
経口糖尿病治療薬ミチグリニドカルシウム水和物含有製剤の患者指導箋の比較検討 , ジェネリック研究, 13( 2), 79- 88, 2019年,  
46
ケアプランの管理目標における個別の具体的な検査値・バイタルサイン等の共有状況に関する調査 , アプライド・セラピュ−ティクス, 11( 6), 52- 58, 2019年,  
47
点眼容器の違いが高粘度懸濁性点眼液(アゾルガ配合懸濁性点眼液)の使用感に与える影響 , 医療薬学, 44( 7), 380- 392, 2018年07月,  
48
薬学生による注射用抗がん薬調製時におけるピットフォールの検討 , 医療薬学, 42( 12), 817- 824, 2016年12月, https://doi.org/10.5649/jjphcs.42.817 
49
薬学生による高校生対象の喫煙防止教室の構築 , 日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会会誌, 14( 2), 6- 12, 2016年10月,  
50
使用感を考慮したラタノプロスト点眼薬の先発医薬品と後発医薬品の比較検討 , 医療薬学, 42( 9), 651- 658, 2016年09月, https://doi.org/10.5649/jjphcs.42.651 
51
薬剤師による高齢者福祉センターにおけるお薬セミナー実施効果の検討 , 日本ファーマシューティカルコミュニケーション学会会誌, 13( 2), 24- 29, 2015年10月,  
52
保険薬局薬剤師を対象とした緩和ケアの服薬指導における実態調査と研修実施効果 , 日本緩和医療薬学雑誌, 8( 3), 73- 81, 2015年09月,  
53
介護職員を対象としたがん、緩和ケア領域における実態調査と研修実施効果 , 薬局薬学, 6( 2), 142- 149, 2014年09月,  
54
長期薬物治療中の喘息患者に対するチェックシートを用いた吸入指導 , 医療薬学, 39( 11), 681- 687, 2013年11月, https://doi.org/10.5649/jjphcs.39.681 
55
認知症対応型共同生活介護施設における薬剤師による効果的な服薬支援 , 日本認知症ケア学会誌, 12( 2), 440- 445, 2013年07月,  
56
Increases in bioavailability of poorly absorbed drug by acylcarnitine , JOURNAL OF PHARMACEUTICAL SCIENCES, 101( 9), 3511- 3517, 2012年09月, https://doi.org/10.1002/jps.23214 
57
保険薬局における夜間24時間対応の問い合わせ内容の推移から評価したお薬手帳の適正使用による有効性 , 医療薬学, 38( 3), 204- 209, 2012年03月, https://doi.org/10.5649/jjphcs.38.204 
58
Absorption Enhancement Effect of Acylcarnitines through Changes in Tight Junction Protein in Caco-2 Cell Monolayers , DRUG METABOLISM AND PHARMACOKINETICS, 26( 2), 162- 170, 2011年, https://doi.org/10.2133/dmpk.DMPK-10-RG-071 
59
Effects of acylcarnitines on efflux transporting system in Caco-2 cell monolayers , EUROPEAN JOURNAL OF DRUG METABOLISM AND PHARMACOKINETICS, 35( 1-2), 1- 7, 2010年09月, https://doi.org/10.1007/s13318-010-0001-1 
60
Effects of Lauroylcarnitine and Palmitoylcarnitine on Transport of Ranitidine in Human Intestinal Epithelial Caco-2 Cell Monolayers , Organ Biology, 15,  377- 385, 2008年,  

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
薬学実務実習における薬局・病院・大学間の連携およびWEBシステムの活用状況の調査 , 日本薬学会年会要旨集, 142年会,  26PO1- 64, 2022年03月 
2
保険薬剤師による自殺予防対策 群馬県内の現状と課題 , 日本薬学会年会要旨集, 142年会,  28PO1- 15, 2022年03月 
3
保険薬局の医療用麻薬の有効利用の実態と緩和医療に対する意識調査—Survey on the Status of Effective Use of Narcotic Drugs and the Attitude toward Palliative Care in Health Insurance Pharmacies , 日本緩和医療薬学雑誌 = Japanese journal of pharmaceutical palliative care and sciences / 日本緩和医療薬学会雑誌編集委員会 編, 14( 2), 47- 60, 2021年06月 
4
薬学実務実習生による疑義照会事例の発見 , 日本薬学会年会要旨集, 141年会,  28P01- 266, 2021年03月 
5
保険薬剤師を対象としたリモート学習会の試み , 日本エイズ学会誌, 22( 4), 519- 519, 2020年11月 
6
保険薬局薬剤師を対象とした薬剤耐性(AMR: Antimicrobial resistance)に対する意識調査 , 日本薬学会年会要旨集, 140年会,  27Q- pm077S, 2020年03月 
7
保険薬局薬剤師によるHIV感染症に関する情報活用の実態調査 , 日本薬学会年会要旨集, 140年会,  27Q- pm083S, 2020年03月 
8
地域保険薬局間の連携による医療用麻薬の有効利用に関する実態調査 , 日本薬学会年会要旨集, 140年会,  27Q- pm078S, 2020年03月 
9
医療系学生の吸入手技習得における標準手順書の有用性評価のための無作為化比較試験 , 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 140th (Web),  28P- am023S, 2020年 
10
保険薬剤師が長期に服薬支援を担っていくうえでの課題 学習会参加者アンケートから見えてきたもの , 日本エイズ学会誌, 21( 4), 508- 508, 2019年11月 
11
医薬品適正使用におけるプラミペキソール徐放錠の先発医薬品および後発医薬品の比較検討 , 日本薬剤学会年会講演要旨集, 34年会,  248- 248, 2019年05月 
12
医薬品適正使用におけるプラミペキソール徐放錠の先発医薬品および後発医薬品の比較検討 , 日本薬剤学会年会講演要旨集, 34年会,  248- 248, 2019年05月 
13
医薬品適正使用におけるプラミペキソール徐放錠の先発医薬品および後発医薬品の比較検討 , 日本薬剤学会年会講演要旨集, 34年会,  248- 248, 2019年05月 
14
診療報酬改定が統合失調症治療薬の処方へ与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 186- 186, 2019年03月 
15
地域保険薬局における認知症スクリーニングの有用性に関する検討 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 171- 171, 2019年03月 
16
ラタノプロスト・チモロールマレイン酸塩配合点眼液の先発医薬品と後発医薬品の製剤学的評価を含めた使用性の比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 148- 148, 2019年03月 
17
経口糖尿病治療薬ミチグリニド錠の先発医薬品および後発医薬品における患者指導箋の比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 148- 148, 2019年03月 
18
グラム染色(西岡法)の脱色時間が染別率に与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 149- 149, 2019年03月 
19
グラム染色法(Bartholomew & Mittwer変法)の脱色時間が染別率に与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 149- 149, 2019年03月 
20
ラタノプロスト・チモロールマレイン酸塩配合点眼液の先発医薬品と後発医薬品の製剤学的評価を含めた使用性の比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 148- 148, 2019年03月 
21
経口糖尿病治療薬ミチグリニド錠の先発医薬品および後発医薬品における患者指導箋の比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 148- 148, 2019年03月 
22
グラム染色(西岡法)の脱色時間が染別率に与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 149- 149, 2019年03月 
23
地域保険薬局における認知症スクリーニングの有用性に関する検討 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 171- 171, 2019年03月 
24
診療報酬改定が統合失調症治療薬の処方へ与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 186- 186, 2019年03月 
25
グラム染色法(Bartholomew & Mittwer変法)の脱色時間が染別率に与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 139年会( 4), 149- 149, 2019年03月 
26
自動分包機による調剤薬の分割・分包性と質量均一性に関する検討 , 日本薬剤師会学術大会講演要旨集, 51回,  P- 10, 2018年09月 
27
自動分包機による調剤薬の分割・分包性と質量均一性に関する検討 , 日本薬剤師会学術大会講演要旨集, 51回,  P- 20, 2018年09月 
28
一般用医薬品における炭酸水素ナトリウム含有量の調査 , 日本腎臓病薬物療法学会誌, 7( 2), S146- S146, 2018年09月 
29
一般用医薬品における炭酸水素ナトリウム含有量の調査 , 日本腎臓病薬物療法学会誌, 7( 2), S146- S146, 2018年09月 
30
保険薬局における抗HIV薬服用患者の受け入れ体制に関する調査 , 日本薬学会年会要旨集, 138年会( 4), 120- 120, 2018年03月 
31
医療機関での外国人対応を目的とした多言語対応ツールの比較 , 日本薬学会年会要旨集, 138年会( 4), 181- 181, 2018年03月 
32
錠剤取り出し補助器具によるPTP包装からの押し出し力に関する比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 138年会( 4), 108- 108, 2018年03月 
33
地域医療資源マップの活用状況に関する調査 , 日本薬学会年会要旨集, 138年会( 4), 119- 119, 2018年03月 
34
アゾルガ配合懸濁性点眼液の容器の違いによる1滴量およびスクイズ力の比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 138年会( 4), 156- 156, 2018年03月 
35
小学生を対象とした喫煙防止教室の効果についての検討 , 日本薬学会年会要旨集, 137年会( 3), 210- 210, 2017年03月 
36
地域密着の薬物乱用防止啓発活動に必要な支援とは何か【第2報】 , 日本薬学会年会要旨集, 137年会( 3), 210- 210, 2017年03月 
37
地域高齢者との交流が薬学生の高齢者イメージに与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 137年会( 3), 209- 209, 2017年03月 
38
中学校で「医薬品に関する授業」を受けた高校生の医薬品の適正使用理解度調査 , 日本薬学会年会要旨集, 137年会( 3), 210- 210, 2017年03月 
39
地域サロンを通じた薬学生との交流が高齢者の心理に与える影響 , 日本薬学会年会要旨集, 137年会( 3), 209- 209, 2017年03月 
40
保険薬局の有効活用を目的とした在宅医療資源マップの検討 , 日本薬学会年会要旨集, 137年会( 4), 140- 140, 2017年03月 
41
地域密着の薬物乱用防止啓発活動に必要な支援とは何か , 日本薬学会年会要旨集, 136年会( 3), 210- 210, 2016年03月 
42
在宅医療における薬剤師の認知度に関する検討 , 日本薬学会年会要旨集, 136年会( 4), 120- 120, 2016年03月 
43
溶解液キット製剤を用いた抗がん薬調製の安全性に関する検討 , 日本薬学会年会要旨集, 136年会( 4), 151- 151, 2016年03月 
44
ラタノプロスト点眼液における製剤学的特性および使用感の比較検討 , 日本薬学会年会要旨集, 136年会( 4), 152- 152, 2016年03月 
45
薬学実務実習生アンケートにみる在宅医療実習の現状と今後への取り組み , 日本薬学会年会要旨集, 136年会( 4), 227- 227, 2016年03月 
46
薬剤師の認知度向上による円滑な在宅医療提供に向けた取組み , 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会抄録集, 7th,  288- , 2016年 
47
生活圏において適正な薬物治療を支え続けるために スキルアップのための薬薬協働の試み<第二報> , 日本エイズ学会誌, 17( 4), 516- 516, 2015年11月 
48
高校生を対象とした薬学生による効果的な喫煙防止教室の構築 , 日本薬学会年会要旨集, 135年会( 3), 248- 248, 2015年03月 
49
高校生を対象とした効果的な喫煙防止教室実施のための生活環境調査 , 日本薬学会年会要旨集, 135年会( 3), 247- 247, 2015年03月 
50
高校生を対象とした薬学生による喫煙防止教室の効果についての検討 , 日本薬学会年会要旨集, 135年会( 3), 247- 247, 2015年03月 
51
抗精神病薬の処方実態と適切な薬物治療を行うための薬剤師の役割についての検討 , 日本薬学会年会要旨集, 135年会( 4), 181- 181, 2015年03月 
52
アシルカルニチンの吸収促進作用の腸管部位差 , 日本薬剤学会年会講演要旨集, 26年会,  151- 151, 2011年05月 
53
アシルカルニチンによるTight junctionおよびABCトランスポーター機能変化における濃度依存性と寄与率の変動 , 日本薬剤学会年会講演要旨集, 26年会,  171- 171, 2011年05月 
54
アシルカルニチンの吸収促進剤としての有用性 , 日本薬学会年会要旨集, 131年会( 4), 165- 165, 2011年03月 
55
アシルカルニチンによるTight junctionの制御 , 薬剤学: 生命とくすり, 70( Suppl.), 160- 160, 2010年04月 
56
ClaudinをターゲットとしたアシルカルニチンによるParacellular Routeの制御 , 日本薬学会年会要旨集, 130年会( 4), 193- 193, 2010年03月 
57
Efflux Transporterに対する吸収促進剤としてのアシルカルニチンの作用機構 , 薬剤学: 生命とくすり, 69( Suppl.), 178- 178, 2009年04月 
58
アシルカルニチンの吸収改善作用に対する特異性と多様性 , Drug Delivery System, 23( 3), 389- 389, 2008年05月 
59
腸管吸収促進剤としてのアシルカルニチンの有用性 , 薬剤学: 生命とくすり, 68( Suppl.), 248- 248, 2008年04月