高崎健康福祉大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

高崎健康福祉大学
ホームページ

武居 明美 (タケイ アケミ,TAKEI Akemi)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN 
1
EBNURSING , 共著, 中山書店, 2007年03月, ,  

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
発達障害児およびその家族に対する地方自治体の支援に関する研究の動向と課題 保健師の支援および役割に焦点を当てて , 高崎健康福祉大学紀要, ( 20), 65- 76, 2021年03月,  
2
死別父子家庭の父親が感じる困難感と自治体におけるひとり親世帯支援事業の現状および課題(続報) , 死の臨床, 42( 1), 188- 194, 2019年06月,  
3
化学療法に伴う脱毛に関する研究(第3報) 脱毛を経験したがん患者への脱毛ケアプログラムの試み 認識の変化に焦点をあてて , 日本がん看護学会誌, 28( Suppl.), 312- 312, 2014年01月,  
4
化学療法に伴う脱毛に関する研究(第1報) 研究の動向と課題 , 日本がん看護学会誌, 28( Suppl.), 309- 309, 2014年01月,  
5
化学療法に伴う脱毛に関する研究(第2報) 脱毛を経験したがん患者への脱毛ケアプログラムの試み 量的データからの分析 , 日本がん看護学会誌, 28( Suppl.), 313- 313, 2014年01月,  
6
病院組織としての抗がん剤曝露対策指針作成と定着に向けた段階別介入モデルの作成 , 日本看護研究学会雑誌, 36( 3), 345- 345, 2013年07月,  
7
進行がん患者の家族が抱える苦しみの検討 , 日本看護研究学会雑誌, 36( 2), 79- 86, 2013年06月,  
8
終末期がん在宅療養者のその人らしさを支える看護実践のプロセスに関する研究 , 日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 18回,  432- 432, 2013年06月,  
9
がんサバイバーがセルフヘルプグループでの活動を通じて新たな役割を獲得するプロセス , The Kitakanto Medical Journal, 63( 2), 125- 131, 2013年05月,  
10
がん患者の意思決定に関する研究の動向と課題 , 群馬保健学紀要, 33,  19- 28, 2013年03月,  
11
乳がん患者が親に病気について伝える理由とその内容 , 群馬保健学紀要, 33,  29- 37, 2013年03月,  
12
がん患者の意思決定に関する研究の動向と課題 , 日本がん看護学会誌, 27( Suppl.), 343- 343, 2013年01月,  
13
大腸がん患者が体験する持続性末梢神経障害「しびれ」によるスピリチュアルペイン , 日本がん看護学会誌, 27( Suppl.), 345- 345, 2013年01月,  
14
大腸がん患者が体験する持続性末梢神経障害「しびれ」に伴う日常生活への影響 , 日本がん看護学会誌, 27( Suppl.), 344- 344, 2013年01月,  
15
大腸がん化学療法の持続性末梢神経障害「しびれ」が及ぼす心理的ストレスとその対処 , 日本がん看護学会誌, 27( Suppl.), 345- 345, 2013年01月,  
16
進行がん患者の家族が抱える苦しみの検討 , 日本看護研究学会雑誌, 36( 2), 2_79- 2_86, 2013年, https://doi.org/10.15065/jjsnr.20130311008 
17
The Process by which Cancer Survivors Acquire New Roles through the Activities of Self-help Groups , Kitakanto Medical Journal, 63( 2), 125- 131, 2013年, https://doi.org/10.2974/kmj.63.125 
18
群馬大学大学院がんプロフェッショナル養成プラン 北関東域連携がん先進医療人材育成プラン 重粒子線照射装置を中心とした集学的がん治療法の確立・普及を目指して 保健学研究科における『がんプロ』5年間の成果 , The Kitakanto Medical Journal, 62( 4), 444- 444, 2012年11月,  
19
がんサバイバーが社会的活動を通じて新たな役割を獲得するプロセス , 日本看護科学学会学術集会講演集, 32回,  584- 584, 2012年11月,  
20
大腸がん患者が体験する持続性末梢神経障害「しびれ」に対する身体感覚 , 日本看護研究学会雑誌, 35( 3), 336- 336, 2012年06月,  
21
在宅療養がん患者を看取る家族において訪問看護師が「何かおかしい」と気になるサインを認識するプロセス , 日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 17回,  453- 453, 2012年06月,  
22
組織における抗がん剤曝露対策の推進力と必要な事柄 がん化学療法認定看護師を対象とした調査から , 日本がん看護学会誌, 26( Suppl.), 160- 160, 2012年01月,  
23
語りにみる進行肺がん患者の家族成員のWell-being回復過程の検討 , 日本がん看護学会誌, 26( Suppl.), 330- 330, 2012年01月,  
24
がん患者の意思決定に関する研究の動向と課題 , 群馬保健学紀要 = Annals of Gunma University Graduate School of Health Sciences, 33,  19- 28, 2012年,  
25
抗がん剤の職業性曝露の防護策 教育と組織の取り組み , 日本看護科学学会学術集会講演集, 31回,  180- 180, 2011年12月,  
26
一般病棟に勤務する看護師の終末期がん患者の家族支援内容 , The Kitakanto Medical Journal, 61( 4), 489- 498, 2011年11月,  
27
治療を受ける高齢がん患者の語りに見る希望 , The Kitakanto Medical Journal, 61( 4), 509- 514, 2011年11月,  
28
化学療法に伴う慢性の末梢神経障害を抱えるがん患者の自律への体験プロセス , 日本看護研究学会雑誌, 34( 3), 208- 208, 2011年07月,  
29
進行がん患者の家族が抱える苦しみの検討 , 日本看護研究学会雑誌, 34( 3), 177- 177, 2011年07月,  
30
終末期がん在宅療養者と家族の希望を支える訪問看護師の看護実践プロセス , 日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 16回,  515- 515, 2011年06月,  
31
乳がん患者・非乳がん患者の倦怠感の比較 , The Kitakanto Medical Journal, 61( 2), 153- 160, 2011年05月,  
32
Oxaliplatinによる末梢神経障害を体験したがん患者の生活における困難とその対処 , The Kitakanto Medical Journal, 61( 2), 145- 152, 2011年05月,  
33
外来で放射線療法を受けているがん患者のQOLに影響する要因 , The Kitakanto Medical Journal, 61( 1), 51- 58, 2011年02月,  
34
がん患者の家族に関する文献の検討 家族システム理論に焦点を当てて , 日本がん看護学会誌, 25( Suppl.), 216- 216, 2011年01月,  
35
大腸がん患者におけるCapecitabineに伴う手足症候群に対する心理反応と対処の実際 , 日本がん看護学会誌, 25( Suppl.), 168- 168, 2011年01月,  
36
組織的な抗がん剤曝露予防の現状と課題 がん化学療法看護認定看護師を対象とした調査 , 日本がん看護学会誌, 25( Suppl.), 348- 348, 2011年01月,  
37
Fatigue in breast cancer patients and non-breast cancer patients , Kitakanto Medical Journal, 61( 2), 153- 160, 2011年, https://doi.org/10.2974/kmj.61.153 
38
Difficulties and coping behavior in a life of the cancer patient who experienced the oxaliplatin-induced peripheral neuropathy , Kitakanto Medical Journal, 61( 2), 145- 152, 2011年, https://doi.org/10.2974/kmj.61.145 
39
Family nursing for end-of-life cancer patients in the general Japanese hospital ward , Kitakanto Medical Journal, 61( 4), 489- 498, 2011年, https://doi.org/10.2974/kmj.61.489 
40
Factors that influence the QOL of cancer patients who have undergone radiotherapy as outpatients , Kitakanto Medical Journal, 61( 1), 51- 58, 2011年, https://doi.org/10.2974/kmj.61.51 
41
成人看護学実習における看護学生の抱える困難感の分析 , 群馬保健学紀要 = Annals of Gunma University Graduate School of Health Sciences, 32( 0), 15- 22, 2011年,  
42
海外文献にみる抗がん剤曝露対策の取り組みの概観 (特集 抗がん剤の安全な取り扱いと曝露対策--個人・組織に求められる取り組み) , がん看護, 15( 6), 613- 615, 2010年09月,  
43
在宅療養を望む終末期がん患者の看護 : 主介護者に焦点をあてた支援の検討 , 日本透析医学会雑誌 = Journal of Japanese Society for Dialysis Therapy, 43( 5), 467- 472, 2010年05月28日,  
44
死を意識する病を抱える患者の死生観に関する研究の動向と課題 , 群馬保健学紀要, 30,  49- 58, 2010年03月,  
45
手術室見学実習における学びの内容 術中レポートの分析 , 群馬保健学紀要, 30,  67- 75, 2010年03月,  
46
呼吸困難を抱えるがん患者への看護支援に関する研究の動向と課題 , 群馬保健学紀要, 30,  19- 28, 2010年03月,  
47
乳房温存術を受けた乳がん患者に関する看護研究の動向と課題 , The Kitakanto Medical Journal, 60( 1), 17- 23, 2010年02月,  
48
末梢神経障害を体験した大腸がん患者の生活の困難と対処 , 日本がん看護学会誌, 24( Suppl.), 213- 213, 2010年01月,  
49
末梢神経障害を体験した大腸がん患者の情緒的反応 , 日本がん看護学会誌, 24( Suppl.), 121- 121, 2010年01月,  
50
治療期にある進行肺がん患者の家族ががん体験に折り合いをつけ前進するプロセス , 日本がん看護学会誌, 24( Suppl.), 173- 173, 2010年01月,  
51
外来化学療法における末梢神経障害の特徴に基づく看護支援の検討 副作用症状の自己記録ノートの分析から , 日本がん看護学会誌, 24( Suppl.), 256- 256, 2010年01月,  
52
死を意識する病を抱える患者の死生観に関する研究内容の分析 , The Kitakanto Medical Journal, 60( 2), 111- 118, 2010年, https://doi.org/10.2974/kmj.60.111 
53
成人看護学実習における看護基本技術経験度に関する検討--看護基礎教育カリキュラム改正に向けた技術項目の調査から , 群馬保健学紀要, 31,  9- 16, 2010年,  
54
外来化学療法における末梢神経障害の特徴に基づく看護支援の検討-副作用症状の自己記録ノートの分析から- , The Kitakanto Medical Journal, 60( 2), 143- 149, 2010年, https://doi.org/10.2974/kmj.60.143 
55
外来で放射線療法を受けるがん患者のQOLに影響する要因の検討 , 日本看護科学学会学術集会講演集, 29回,  464- 464, 2009年11月,  
56
再発・進行性肺がん患者の家族の病気体験と影響を与える情報の検討 , 日本看護科学学会学術集会講演集, 29回,  475- 475, 2009年11月,  
57
外来で化学療法を受ける乳がん患者の気がかりとQOLの要因分析 , 日本看護研究学会雑誌, 32( 3), 314- 314, 2009年07月,  
58
がん療養者・看護師のがん診療連携拠点病院の認知状況に関する調査 , 日本がん看護学会誌, 23( Suppl.), 280- 280, 2009年01月,  
59
地域で生活するがん療養者・家族のニーズに関する調査(第二報) 属性別にみたがん療養者のニーズ , 日本がん看護学会誌, 23( Suppl.), 278- 278, 2009年01月,  
60
がん診療連携拠点病院看護師のがん看護に関する知識獲得状況と学習ニーズ調査(第一報) , 日本がん看護学会誌, 23( Suppl.), 279- 279, 2009年01月,  
61
がん診療連携拠点病院看護師のがん看護に関する知識獲得状況と学習ニーズ調査(第二報) がん看護従事者と非がん看護従事者の比較 , 日本がん看護学会誌, 23( Suppl.), 279- 279, 2009年01月,  
62
化学療法患者と放射線療法患者の倦怠感の比較 , 群馬保健学紀要, 29,  63- 70, 2009年,  
63
成人看護学実習を履修した看護学生のヒヤリハットに対する知識と認識について , 群馬保健学紀要, 30,  9- 18, 2009年,  
64
がん患者の家族に対する介入研究の動向と今後の課題 , Kitakanto Med J, 59( 4), 351-356 (J-STAGE)- , 2009年, 10.2974/kmj.59.351 
65
がん化学療法を受けている療養者のセルフマネジメントに関する研究の動向と課題 , The KITAKANTO medical journal, 58( 2), 197- 207, 2008年05月01日, https://doi.org/10.2974/kmj.58.197 
66
外来化学療法を受ける患者の生活調整に対するセルフモニタリング法の効果 , 日本がん看護学会誌, 22( Suppl.), 120- 120, 2008年01月,  
67
外来化学療法患者の味覚変化と食欲不振・悪心の出現状況の分析 , 日本がん看護学会誌, 22( Suppl.), 90- 90, 2008年01月,  
68
外来化学療法における副作用症状の特徴に基づく看護支援の検討--副作用症状の自己記録ノートの分析 , 群馬保健学紀要, 29,  11- 20, 2008年,  
69
成人看護学実習における看護基本技術の経験度に関する検討--新カリキュラム導入前後の比較 , 群馬保健学紀要, 29,  21- 30, 2008年,  
70
成人看護学実習におけるストーマケア外来での学生の学び , 群馬保健学紀要, 28,  41- 49, 2007年,  
71
外来継続看護実習におけるがん化学療法が患者に及ぼす影響に関する学生の学び , 群馬保健学紀要, 28,  19- 30, 2007年,  
72
成人外来継続看護実習での人工腎臓センターにおける学生の学び , 群馬保健学紀要, 28,  31- 39, 2007年,  
73
外来で化学療法を受けているがん患者の不安の分析 , The KITAKANTO medical journal, 55( 2), 133- 139, 2005年05月, https://doi.org/10.2974/kmj.55.133 
74
STAIスコア状態不安が高得点を示した外来がん化学療法患者の不安内容の分析 , 群馬保健学紀要, 25,  69- 76, 2005年03月,  
75
STAI状態不安が高得点を示した外来がん化学療法患者の不安内容の分析 , 日本がん看護学会誌, 19( Suppl.), 249- 249, 2005年01月,  
76
大学生の喫煙状況とストレスおよび喫煙関連要因の分析 , JNI, 3( 1), 49- 55, 2004年12月,  
77
癌化学療法を受けている患者の不安及び副作用症状の緩解に指圧マッサージが及ぼす効果(英語) , THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL, 50( 3), 227- 232, 2000年, https://doi.org/10.2974/kmj.50.227 

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
公衆衛生看護学実習Iにおける「健康教育」の実施による学習効果の検討 , 日本公衆衛生学会総会抄録集, 77回,  522- 522, 2018年10月 
2
治療を受ける高齢がん患者の語りにみる希望に関する研究 , The Kitakanto medical journal, 61( 3), 440- 440, 2011年08月01日 
3
がん患者の集学的治療と看護 ―ケアの連携をめざして―(第56回北関東医学会総会抄録 ワークショップ) , The Kitakanto medical journal, 59( 3), 319- 319, 2009年08月01日 
4
患者支援の新しいカタチ 看護専門外来 がん看護相談外来 , ナース専科, 29( 1), 67- 69, 2009年 
5
外来がん化学療法を受けるがん患者・家族の抱える不安と看護介入 , 外来看護最前線, 14( 3), 87- 98, 2009年 
6
3.群馬大学におけるがん看護専門看護師教育の実際(第1群 がん医療における最新の活動,一般演題,変わるがん医療・変えるがん看護,第5回群馬がん看護フォーラム) , The KITAKANTO medical journal, 58( 4), 412- 413, 2008年11月01日 
7
生活の再構築を支える教育支援 , 看護技術, 54( 5), 34- 38, 2008年 
8
外来がん化学療法患者・家族への構造的セルフケア支援プログラムの開発と評価 , 平成17年度~平成19年度科学研究費補助金(基盤研究c) 研究成果報告書, ,  1- 127, 2008年 
9
看護過程ガイダンス 白血病 , ナーシングカレッジ, 11( 10), 46- 63, 2007年09月 
10
がん患者の症状緩和ケア 第Ⅱ部がん患者の苦痛症状と緩和ケア:呼吸困難 , メジカルフレンド社、看護技術, 52( 12), 46- 53, 2006年 
11
8. がん看護に関わる看護師の倫理的・道徳的ジレンマの検討 : Patricia CrishamによるMORALモデルを用いた分析(メインテーマ: 〜がんとともに生きるがん患者・家族への支援〜, 第2回群馬がん看護フォーラム) , The KITAKANTO medical journal, 55( 4), 410- 410, 2005年11月01日 
12
11. 群馬大学医学部附属病院外来点滴センターにおける1年間の副作用症状とその対処(メインテーマ: 〜がんとともに生きるがん患者・家族への支援〜, 第2回群馬がん看護フォーラム) , The KITAKANTO medical journal, 55( 4), 411- 411, 2005年11月01日 
13
2. 化学療法を受ける患者への不安の援助と今後の課題(テーマ : 群馬県内における外来化学療法の現状, 第1回群馬がん看護フォーラム) , The KITAKANTO medical journal, 55( 2), 198- 198, 2005年05月01日 
14
3. 外来で化学療法を受けているがん患者の不安の分析(一般演題)(第51回北関東医学会総会抄録) , The KITAKANTO medical journal, 54( 3), 279- 280, 2004年08月01日 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地 
1
公衆衛生看護学実習Ⅰにおける「健康教育」の実施による学習効果の検討, 日本公衆衛生学会, 2018年10月25日, ,  
2
病院組織としての抗がん剤曝露対策指針作成と定着に向けた段階別介入モデルの作成, 日本看護研究学会雑誌, 2013年07月22日, ,  
3
終末期がん在宅療養者のその人らしさを支える看護実践のプロセスに関する研究, 日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2013年06月, ,  
4
がん患者の意思決定に関する研究の動向と課題, 日本がん看護学会誌, 2013年01月, ,  
5
大腸がん化学療法の持続性末梢神経障害「しびれ」が及ぼす心理的ストレスとその対処, 日本がん看護学会誌, 2013年01月, ,  
6
大腸がん患者が体験する持続性末梢神経障害「しびれ」に伴う日常生活への影響, 日本がん看護学会誌, 2013年01月, ,  
7
大腸がん患者が体験する持続性末梢神経障害「しびれ」によるスピリチュアルペイン, 日本がん看護学会誌, 2013年01月, ,  
8
がんサバイバーが社会的活動を通じて新たな役割を獲得するプロセス, 日本看護科学学会学術集会講演集, 2012年11月, ,  
9
群馬大学大学院がんプロフェッショナル養成プラン 北関東域連携がん先進医療人材育成プラン 重粒子線照射装置を中心とした集学的がん治療法の確立・普及を目指して 保健学研究科における『がんプロ』5年間の成果, The Kitakanto Medical Journal, 2012年11月, ,  
10
大腸がん患者が体験する持続性末梢神経障害「しびれ」に対する身体感覚, 日本看護研究学会雑誌, 2012年06月, ,  
11
在宅療養がん患者を看取る家族において訪問看護師が「何かおかしい」と気になるサインを認識するプロセス, 日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2012年06月, ,  
12
組織における抗がん剤曝露対策の推進力と必要な事柄 がん化学療法認定看護師を対象とした調査から, 日本がん看護学会誌, 2012年01月, ,  
13
語りにみる進行肺がん患者の家族成員のWell-being回復過程の検討, 日本がん看護学会誌, 2012年01月, ,  
14
抗がん剤の職業性曝露の防護策 教育と組織の取り組み, 日本看護科学学会学術集会講演集, 2011年12月, ,  
15
治療を受ける高齢がん患者の語りにみる希望に関する研究, The Kitakanto Medical Journal, 2011年08月, ,  
16
化学療法に伴う慢性の末梢神経障害を抱えるがん患者の自律への体験プロセス, 日本看護研究学会雑誌, 2011年07月, ,  
17
進行がん患者の家族が抱える苦しみの検討, 日本看護研究学会雑誌, 2011年07月, ,  
18
終末期がん在宅療養者と家族の希望を支える訪問看護師の看護実践プロセス, 日本緩和医療学会学術大会プログラム・抄録集, 2011年06月, ,  
19
大腸がん患者におけるCapecitabineに伴う手足症候群に対する心理反応と対処の実際, 日本がん看護学会誌, 2011年01月, ,  
20
がん患者の家族に関する文献の検討 家族システム理論に焦点を当てて, 日本がん看護学会誌, 2011年01月, ,  
21
組織的な抗がん剤曝露予防の現状と課題 がん化学療法看護認定看護師を対象とした調査, 日本がん看護学会誌, 2011年01月, ,  
22
末梢神経障害を体験した大腸がん患者の生活の困難と対処, 日本がん看護学会誌, 2010年01月, ,  
23
外来化学療法における末梢神経障害の特徴に基づく看護支援の検討 副作用症状の自己記録ノートの分析から, 日本がん看護学会誌, 2010年01月, ,  
24
治療期にある進行肺がん患者の家族ががん体験に折り合いをつけ前進するプロセス, 日本がん看護学会誌, 2010年01月, ,  
25
末梢神経障害を体験した大腸がん患者の情緒的反応, 日本がん看護学会誌, 2010年01月, ,  
26
再発・進行性肺がん患者の家族の病気体験と影響を与える情報の検討, 日本看護科学学会学術集会講演集, 2009年11月, ,  
27
外来で放射線療法を受けるがん患者のQOLに影響する要因の検討, 日本看護科学学会学術集会講演集, 2009年11月, ,  
28
がん診療連携拠点病院看護師のがん看護に関する知識獲得状況と学習ニーズ調査(第一報), 日本がん看護学会誌, 2009年01月, ,  
29
がん療養者・看護師のがん診療連携拠点病院の認知状況に関する調査, 日本がん看護学会誌, 2009年01月, ,  
30
がん診療連携拠点病院看護師のがん看護に関する知識獲得状況と学習ニーズ調査(第二報) がん看護従事者と非がん看護従事者の比較, 日本がん看護学会誌, 2009年01月, ,  
31
地域で生活するがん療養者・家族のニーズに関する調査(第二報) 属性別にみたがん療養者のニーズ, 日本がん看護学会誌, 2009年01月, ,  
32
群馬大学におけるがん看護専門看護師教育の実際(第1群 がん医療における最新の活動,一般演題,変わるがん医療・変えるがん看護,第5回群馬がん看護フォーラム), The KITAKANTO medical journal, 2008年11月01日, ,  
33
Effect of the self-monitoring method in cancer patients with nausea as a side effect of outpatient chemotherapy, 15th International Conference on Cancer nursing, 2008年08月, ,  
34
外来化学療法患者の味覚変化と食欲不振・悪心の出現状況の分析, 日本がん看護学会誌, 2008年01月, ,  
35
外来化学療法を受ける患者の生活調整に対するセルフモニタリング法の効果, 日本がん看護学会誌, 2008年01月, ,  
36
Life adjustment process of patients undergoing their first outpatient chemotherapy, Second international conference Japanese society of cancer nursing, 2007年02月, ,  
37
Life adjustment of patients undergoing their first outpatient, 14th International Conference on Cancer Nursing, 2006年08月, ,  
38
群馬大学医学部附属病院外来点滴センターにおける1年間の副作用症状とその対処(メインテーマ: 〜がんとともに生きるがん患者・家族への支援〜, 第2回群馬がん看護フォーラム), The KITAKANTO medical journal, 2005年11月01日, ,  
39
がん看護に関わる看護師の倫理的・道徳的ジレンマの検討 : Patricia CrishamによるMORALモデルを用いた分析(メインテーマ: 〜がんとともに生きるがん患者・家族への支援〜, 第2回群馬がん看護フォーラム), The KITAKANTO medical journal, 2005年11月01日, ,  
40
化学療法を受ける患者への不安の援助と今後の課題(テーマ : 群馬県内における外来化学療法の現状, 第1回群馬がん看護フォーラム), The KITAKANTO medical journal, 2005年05月01日, ,  
41
STAI状態不安が高得点を示した外来がん化学療法患者の不安内容の分析, 日本がん看護学会誌, 2005年01月, ,  
42
外来で化学療法を受けているがん患者の不安の分析(一般演題)(第51回北関東医学会総会抄録), The KITAKANTO medical journal, 2004年08月01日, ,  

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間 
1
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 一般市民の情報ニーズに特化したアドバンス・ケア・プランニングガイドブックの開発, ,  2021年04月 - 2025年03月 
2
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 特定保健指導該当者の支援体制の確立に向けた利用促進ガイドラインの作成, ,  2019年04月 - 2023年03月 
3
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 就労女性のがん予防行動促進プログラムの検討, ,  2019年04月 - 2022年03月 
4
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 抗がん剤曝露対策へのステトラ・モデル介入の有効性に関する研究, ,  2012年04月 - 2016年03月 
5
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 化学療法に伴う末梢神経障害の尺度開発によるケアマネジメントの包括的評価, ,  2012年04月 - 2016年03月 
6
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 壮年期がん患者の就業継続・職場復帰サポートシステムモデルの開発と構築に関する研究, ,  2011年 - 2013年 
7
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 抗がん剤被爆の予防・安全な取り扱いをめざした統合的アプローチの開発, ,  2009年 - 2011年 
8
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 乳房温存術後に放射線治療を受ける乳がん患者に対する看護援助モデルの開発, ,  2009年 - 2011年 
9
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 難治性の末梢神経障害をきたす大腸がん患者の評価指標に基づく包括的ケアモデルの開発, ,  2008年 - 2011年 
10
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 外来がん化学療法施行患者に対するセルフモニタリングの効果, ,  2006年 - 2007年 
11
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 外来がん化学療法患者・家族への構造的セルフケア支援プログラムの開発と評価, ,  2005年 - 2007年