高崎健康福祉大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

高崎健康福祉大学
ホームページ

松田 幸子 (マツダ ヨシコ,MATSUDA Yoshiko)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

教育方法の実践例
No.タイトル, 年月日, 概要 
1
英語文学入門,  2019年09月26日 - 現在, 英語圏において文学が、いかに構築されてきたのかについて、社会的・歴史的なコンテキスト を踏まえながら概観する。とりわけ、各時代における代表的なテキストを原文で確認し、その 英語表現の特徴をとらえながら、英語圏において、文学がどのような文化的・社会的な意味を もってきたのかについて考える。 
2
異文化コミュニケーション論,  2016年09月24日 - 現在, 異文化について理解するための英文エッセイを参照しつつ、「文化とは何か」、「見える文化」 と「見えない文化」、ステレオタイプ、集団主義と個人主義、外国語の学習、交渉力など、異文 化間コミュニケーションにおける基本的な事項について学ぶ。また、近隣の市町村の外国にルー ツのある子どもたちとの交流を通し、多様な文化的背景を持つ子どもとの関わりの実践活動を行 い、国際化しつつある現代の教育現場において必要とされる異文化についての理解、コミュニケ ーション・スキルを向上させる。 
3
英米児童文学論,  2016年09月 - 現在, 英語児童文学の誕生と発展を、トピックに沿って理解する。適宜、英文でテキストを参照しつ つ、描かれた子どもの表象を確認することで、近代社会の中で理想とされる子ども像がいかに 形成されてきたのかを確認する。最終的に、何らかの英語児童文学作品について、学生自身が 論じることができるようになることがこの授業の目的である。 
4
英米文学論,  2016年09月 - 現在, 英語圏の文学作品の中でも、代表的なシェイクスピアによる演劇テキストを、英語で精読し、 英語圏の文化・歴史についての理解を深める。シェイクスピア演劇における英語表現に親しむ ことで、英語圏文化の深層を理解し、中学校における英語教育に資する言語的・文化的知見を 得る。 
5
英米文学批評,  2016年04月 - 現在,  文学を批評的に論じるための文学理論について理解を深め、英語圏の文学作品についてプレゼ ンテーションとディスカッションを行う能力を身につける。英語圏文学に英語で親しみ、実践 的に英語文学を論じ、教育する能力を得ることがこの授業の目的である。  英語文学を論じ、教育現場で教える際に必要となる、文学理論について学ぶ。理解力・思考力 ・プレゼン能力を高めるため、担当者には、指定テキスト担当箇所についてのまとめと発表を 課す。また、テキスト終了後は、それらの文学理論を用いて、主に19世紀に書かれた英語圏の 短編小説を毎時間読み、それについてのディスカッションを行う。