高崎健康福祉大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

高崎健康福祉大学
ホームページ

内田 祥子 (ウチダ サチコ,UCHIDA Sachiko)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN 
1
街にでる劇場 社会的包摂活動としての演劇と教育 , 共著, 新曜社, 2018年, 7章幼児との劇遊びで保育者になる―プレイショップにおける若者の成長ー,  

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
保育形態の多様性と質に関する研究 , 平成25~27年度東京家政大学大学間連携等による共同研究, ,  40- 63, 2016年,  
2
保育形態の多様性と質に関する研究 , 日本子ども家庭総合研究所紀要, ,   , 2012年,  

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
スウェーデンにおけるナショナルカリキュラムとの比較にみる新幼稚園教育要領の課題 , 健康福祉研究 : 高崎健康福祉大学総合福祉研究所紀要, 14( 1), 1- 8, 2017年 
2
1歳代の描画活動における母子相互作用に関する一考察 : 活動システムの視点から , 健康福祉研究 : 高崎健康福祉大学総合福祉研究所紀要, 11( 2), 9- 19, 2014年 
3
幼児期における仲間関係の研究動向と課題 : 個と集団,遊びと生活の相互作用研究の現在とこれから , 健康福祉研究 : 高崎健康福祉大学総合福祉研究所紀要, 9( 1), 27- 39, 2012年 
4
自己表現としての描画--子どもの描画に見る共在化(collaborative internalization)過程としての表現過程の分析 , 人文・自然・人間科学研究, ( 25), 43- 67, 2011年03月 
5
子どもは演じた後何を描くのか?--体験と描画の関連性についてのパイロット・スタディー , 人文・自然・人間科学研究, ( 24), 19- 43, 2011年01月 
6
遊びの実践的発達研究法としてのプレイショップ:- その理論的視座と研究事例 - , 日心大会論文集, 71( 0), WS010- WS010, 2007年 
7
こどもとおとなによる虚構世界の協働創造過程の研究--KODOMOプロジェクト・プレイショップ報告(2) , 北海道大学大学院教育学研究科紀要, ( 96), 93- 119, 2005年 
8
遊びの中での想像と情動--KODOM0 project プレイショップ報告(3)「月の探険」 , 北海道大学大学院教育学研究科紀要, ( 97), 181- 223, 2005年 
9
放課後保育実践の社会的組織化に関する研究--KODOMOプロジェクト・プレイショップ報告 , 北海道大学大学院教育学研究科紀要, ( 95), 29- 71, 2004年 
10
探究のためのトランスクリプト--「津守実践」に対する協働トランスクリプト作成過程の分析 , 北海道大学大学院教育学研究科紀要, ( 89), 239- 277, 2003年 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル, 会議名, 発表年月日, 主催者, 開催地 
1
多文化プレイショップにおける言語的文化的に多様な子どもたちとのブロックを介した遊びの微視的分析, 日本心理学会第83回大会, 2019年09月, ,  
2
Preschool Teacher’s Training of Children with Diverse Linguistic and Cultural Backgrounds: A Content Analysis of Student’s Reports in the Afterschool “Multicultural Playshop” Program, EECERA(European Early Childhood Education Research Association), 2019年08月, ,  
3
言語的文化に多様な子どもたちの協働即興演奏の微視的分析, 日本発達心理学会第30回大会, 2019年03月, ,  
4
Multicultural Playshop: Play-based university-community collaboration for Japanese Brazilian preschoolers in Gunma, Japan., University-Community Links 2019 International Conference, 2019年, ,  
5
幼児は過去のドラマ遊び体験をどのように描くのか(3), 日本心理学会第82回大会, 2018年09月, ,  
6
幼児は過去のドラマ遊び体験をどのように描くのか(2), 日本教育心理学会第60回総会, 2018年09月, ,  
7
幼児はドラマ遊び体験をどのように描くのか, 日本心理学会第81回大会, 2017年09月, ,  
8
保育学生の自己成長確認ツールの開発に向けて―「保育者の専門性」に基づく尺度開発作成の試み―, 日本保育者養成教育学会第1回大会, 2017年03月, ,  
9
遊びの実態と遊び時間の確保に関する研究Ⅱ, 保育学会第69回大会, 2016年05月, ,  
10
学生の自己成長感に関する調査, 保育学会第69回大会, 2016年05月, ,  

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間 
1
文部科学省科学研究費(基盤研究B), , 言語的文化的に多様な子どもたちのパフォーマンスアートに媒介された学習活動の研究, 競争的資金,  2017年 - 2021年 
2
文部科学省科学研究費(若手研究B), , 幼児期の遊びにおける学習プロセスの構造化に関する研究, 競争的資金,  2017年 - 2019年 
3
文部科学省科学研究費(基盤研究B), , 海外にルーツがある文化的に多様な子ども達の表現活動を中心とした学習共同体の研究, 競争的資金,  2012年 - 2015年