高崎健康福祉大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

高崎健康福祉大学
ホームページ

安達 正嗣 (アダチ マサシ,ADACHI Masashi)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル URL, 担当区分, 出版社, 出版年月, 担当範囲, ISBN 
1
家族社会学事典 , 分担執筆, 丸善出版, 2023年12月, 核家族論, 9784621308349 
2
社会学と社会システム , 編者(編著者), 中央法規, 2021年02月, ,  
3
現代家族を読み解く 12章 , 共編者(共編著者), 丸善出版, 2018年10月, 向老期を生きる、高齢者とペットとの関係,  
4
論点ハンドブック・家族社会学 , 分担執筆, 世界思想社, 2009年03月, 家族と世帯と家庭、家族類型の収斂、個人と家族経験,  
5
ネットワークとしての家族 , 分担執筆, ミネルヴァ書房, 2005年12月, 高齢期の人間関係,  
6
現代家族の構造と変容 , 分担執筆, 東京大学出版会, 2004年01月, 高齢者のきょうだい関係,  
7
超高齢社会と向き合う , 分担執筆, 名古屋大学出版会, 2003年, 高齢者から家族と地域を考えなおす,  
8
高齢化と少子社会 , 分担執筆, ミネルヴァ書房, 2002年, 家族変動のなかの高齢者,  
9
家族論を学ぶ人のために , 分担執筆, 世界思想社, 1999年02月, 高齢期の家族関係,  
10
高齢期家族の社会学 , 単著, 世界思想社, 1999年02月, ,  
11
Family Relationships in Later Life , , Studies of Family, 1999年, ,  
12
Sociology of Later Life Families , , Sekaishiso Publications, 1999年, ,  
13
生活文化を学ぶ人のために , 分担執筆, 世界思想社, 1998年04月, コミュニケーションとしての贈答行動- 中元 ・歳暮を中心に-,  
14
Gift Communication : 'Chugen'and'Seibo'in Japanese Gift Sytles , , Studies of 'Life Culture', 1998年, ,  
15
いま家族に何が起こっているのか -家族社会学のパラダイム転換をめぐって- , , ミネルヴァ書房, 1996年08月, 高齢者世帯と家族・親族ネットワーク,  
16
Household and Family, Relative Networks of the Elderly , , What happens to family today?: On the changing paradigm of family sociology., 1996年, ,  
17
Trends in Sociological Research on Later Life Families : Recent Research in the United States of America , , Journal of Humanities and Social Sciences, 1996年, ,  
18
高齢社会への対応 , 分担執筆, 高文堂出版, 1994年10月, 高齢者への家庭介護,  
19
コミュニケーションとこれからの社会 , 分担執筆, ナカニシヤ出版, 1994年04月, 家族生活のコミュニケーション,  
20
Communication in Family Life , , , 1994年, ,  
21
Family Care of Elderly , , , 1994年, ,  
22
老人と家族 , 分担執筆, 中央法規出版, 1989年03月, 多世代同居家族,  
23
現代生活の社会学 , 分担執筆, 八千代出版, 1989年03月, 青年問題と若者文化,  

 

論文
No.論文タイトル URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月, DOI 
1
認知症患者の意思表出支援が看護師のセルフエンパワメントに与える影響と関連要因の質的帰納的分析 , 高崎健康福祉大学総合福祉研究所紀要, 18( 1), 13- 20, 2021年12月,  
2
自己決定が困難な認知症患者の意思表出に対する看護師の支援:一般病院におけるエンパワーメントモデルの検証 , 保健医療研究, ( 11), 1- 18, 2020年12月,  
3
高齢者を在宅で介護する男性の現状と課題に関する研究の動向 , 高崎健康福祉大学総合福祉研究所『健康福祉研究』, 第11巻( 第2号), 1- 8, 2015年03月,  
4
家族社会学の現在 , 日本家族研究・家族療法学会, 第31巻( 第3号), 278- 282, 2014年12月,  
5
日本・韓国・台湾における三世代への質問紙調査の結果の概要 , 関西福祉大学地域社会政策研究所『日本・韓国・台湾における社会的介護システムとインフォーマル・ケアに関する比較研究』, ,  5- 41, 2012年03月,  
6
急増するひとり暮らし高齢者に対する福祉政策の再検討 , 高崎健康福祉大学総合福祉研究所『健康福祉研究』, 第8巻( 第2号), 21- 27, 2012年03月,  
7
ひとり暮らし高齢者を包括した地域共生社会にむけての福祉政策の課題 , (財)兵庫県人権啓発協会『研究紀要』, ( 第12号), 26- 36, 2011年03月,  
8
ひとり暮らし高齢者に対する政策課題と方向性 , (社)生活経済研究所『生活経済政策』, ( 第164号), 24- 27, 2010年09月,  
9
高齢期家族研究のパースペクティヴ再考―「家族」から「家庭」再構築へ , 日本家族社会学会『家族社会学研究』, 第22巻( 第1号), 12- 22, 2010年04月, https://doi.org/10.4234/jjoffamilysociology.22.12 
10
高齢者にとっての「家庭らしさ」―社会学の観点から- , 日本老年社会学会『老年社会科学』, 第30巻( 第1号), 516- 520, 2009年02月,  
11
家族コミュニケーション研究の動向―最近の米国の業績を中心に― , 日本家族社会学会『家族社会学研究』, 第18巻( 第1号), 40- 45, 2006年07月, https://doi.org/10.4234/jjoffamilysociology.18.40 
12
少子高齢社会における高齢期の家族コミュニケーション , 兵庫県(財)21世紀ヒューマンケア研究機構・家族問題研究所『家族研究』, ( 第4号), 29- 39, 2005年03月,  
13
高齢者の家族コニュニケーションに関する研究にむけて , 千里金蘭大学人間社会学部紀要, ( 第1号), 9- 15, 2004年12月,  
14
高齢者の生きがいとしての家族・親族・地域関係の再構築 , 生きがい研究, ( 第10回), 52- 64, 2004年03月,  
15
高齢期における家族再構築―家族社会学の視点の再検討― , 日本家政学会家族関係部会『家族関係学』, ( 第20号), 33- 40, 2001年10月,  
16
高齢者のきょうだい関係の日米比較にむけて―NSFH調査(第1次)とNFR調査のデータ分析を中心に― , 藤見純子『認知された家族ときょうだい関係』日本家族社会学会, ,  69- 82, 2001年09月,  
17
「高齢期家族」とニュータウン―k族と住まいの再構築― , 都市住宅学, ( 第34号), 23- 26, 2001年07月,  
18
高齢期の家族再構築に関する社会学的研究 , 甲南大学・論文博士(第15号), ,   , 2001年03月,  
19
幸福に老いるために:家族と福祉のサポート , 家族社会学研究, 13( 2), 62- 62, 2001年, https://doi.org/10.4234/jjoffamilysociology.13.62 
20
大都市における高齢者の家族・親族コミュニケーションに関する調査研究・序報-愛知県春日井市・高蔵寺ニュータウンにおける高齢夫婦への面接調査を中心に- , 名古屋市立大学人文社会学部研究紀要, ( 10), 96- 106, 2001年,  
21
大都市における高齢者の学習活動と家族・親族関係-<神戸市シルバーカレッジ>受講生へのアンケート調査の結果から- , 名古屋市立大学人文社会学部研究紀要, ( 8), 189- 278, 2000年,  
22
移住先と出身地域の親族ネットワークに関する実証的研究-愛知県長久手町・小原町の調査から- , 名古屋市立大学人文社会学部研究紀要, ( 7), 213- 251, 1999年,  
23
高齢期のきょうだい関係-日米比較にむけて- , ミクロデータの活用による米国家族の分析(日本家族社会学会), ,   , 1999年,  
24
米国の高齢者におけるきょうだいとの交流頻度の5年後の変化 , 家族構造の国際比較をめざして(日本家族社会学会), ,  134- 142, 1998年,  
25
あいさつ行動の社会学的考察-日常コミュニケーションの視点から- , 名古屋市立大学人文社会学部研究紀要, 第3,  259- 268, 1997年,  
26
高齢社会と家族コミュニケーション , 東急総合研究所・Tri-View, 10( 12), 17- 22, 1996年,  
27
高齢期家族の社会学へのアプローチ , 兵庫県家庭問題研究所・家族研究第2号, ( 2),  , 1995年,  
28
高齢期の家族生活に対する志向性ー神戸市における家族ライフスタイル調査の結果からー , 関西女学院短期大学・紀要第7号, ( 7),  , 1994年,  
29
実験国家シンガポールにおける高齢化と家族生活-人口・家族政策の動向をめぐって , 関西女学院短期大学・紀要, ,   , 1992年,  
30
E.ゴフマン『島の社会におけるつきあい行動』の再検討 , ソシオロジ, 101,109-120,   , 1988年,  
31
E.ゴフマンの相互作用儀礼論をめぐって , 甲南大学紀要, 55,1-19,   , 1985年,  

 

MISC
No.MISCタイトル URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
特集 公開シンポジウム「ポストコロナ時代の家族」 , 家族関係学, ( 42), 1- 3, 2023年12月 
2
自己決定が困難な認知症患者の意思表出に対する 看護師の支援 一般病院におけるエンパワーメントモデルの検証 , 保健医療研究(Web), 11( 1),  , 2020年 
3
書評:安藤究『祖父母であること:戦後日本の人口・家族変動のなかで』 , 家族関係学, ( 第37号), 85- 86, 2018年12月 
4
書評:大和礼子『オトナ親子の同居・近居・援助―夫婦の個人化と性別分業の間―』 , ソシオロジ, 第63巻( 第2号), 176- 180, 2018年10月 
5
調査の達人:増田光吉 , 社会と調査, ( 第18号), 97- 97, 2017年03月 
6
書評:中田雅美『高齢者の「住まいとケア」からみた地域包括ケアシステム』 , 福祉社会学研究, ( 第13号), 154- 158, 2016年05月 
7
文献紹介:岩間暁子・大和礼子・田間泰子編『問いからはじめる家族社会学』 , 家族社会学研究, 第27巻( 第2号), 170- 170, 2015年10月 
8
書評:庄司洋子編『親密性の福祉社会学』 , 老年社会科学, 第36巻( 第1号), 70- 70, 2014年05月 
9
書評:高橋絵里香『老いを歩む人びと』 , 福祉社会学研究, ( 第11号), 161- 165, 2014年05月 
10
書評:吉原千賀『長寿社会における高齢期きょうだい関係の家族社会学的研究』 , ソシオロジ, ( 第162号), 129- 133, 2008年05月 
11
書評:吉原千賀『長寿社会における高齢期きょうだい関係の家族社会学的研究』 , 家族社会学研究, 第19巻( 第1号), 129- 133, 2007年04月 
12
A Preliminary Research on Older People's Communication with their Family Members in the Metropolitan Area : Based on the Interviews to Aged Married Couples in'Kozoji New Town,'Kasugai City, Aichi Prefecture , Journal of Humanities and Social Sciences, Nagoya City University, ( 10), 96- 106, 2001年 
13
書評に応えて:安達正嗣『高齢期家族の社会学』 , ソシオロジ, ( 第137巻), 140- 142, 2000年02月 
14
Learning Activities and Family Relationships of the elderly in metropolis : The Result of the Quantitative Research for Students of the Kobe Silver College , Journal of Humanities and Social Sciences, Nagoya City University, ( 8), 189- 278, 2000年 
15
The Changes in Life Style and Family Networks : Some Reflections on the Researches in Nagakutecho and Obaramura, Aichi Prefecture , Journal of Humanities and Social Sciences, Nagoya City University, ( 7), 213- 251, 1999年 
16
Sibling Relationships in Later Life : Compared with the Japan-U.S. , Analysis of the Family in the USA by studing Micro-Data, Japan Society of Family Sociology, ,   , 1999年 
17
The Frequency of Communication with sibilings in the elderly on the change for five years , To Comparative Studies of Family Structure, Japan Society of Family Sociology, ,  134- 142, 1998年 
18
A Sociological Study as Greetings : Daily Communicational Perspective , Journal of Humanities and Social Sciences, 第3,  259- 268, 1997年 
19
Aged Society and Family Communications , Tokyu Research Institute, Tri-View, 10( 12), 17- 22, 1996年 
20
Approach to Sociology of Later Life Family , Hyogo Research Institute for Family Issues, vol. 2, ( 2),  , 1995年 
21
Directivity of Family Life on Later Life : Data of Family Lifestyle Research in Kobe City , The Bulletin of Kansai Jogakuin Junior College, Vol. 7, ( 7),  , 1994年 
22
Aging and Family Life in Singapore as Political Laboratory : Trends of the Population and Family Policy , The Bulletin of Kansai Jogakuin Junior College, ,   , 1992年 
23
Research on Family Care for the Aged , Hyogo Research Institute for Family issues, ,   , 1991年 
24
家庭の介護力-高齢者への家庭介護の現状と課題-に関する調査研究報告書 , 兵庫県家庭問題研究所, ,   , 1991年 
25
ひとり暮らし高齢者の家族・親族および地域ネットワークに関する調査研究報告書 , 兵庫県家庭問題研究所, ,  113- , 1990年 
26
Research on Family, Relative and Community Networks of the Elderly Living Alone , Hyogo Research Institute for Family issues, ,   , 1990年 
27
Reconsideration on E. Goffman”Communication Conduct in an Island Community” , Soshioroji, 101,   , 1988年 
28
On E. Goffman's Theory of Interaction Ritual , The Bulletin of Konan University, 55,   , 1985年 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.提供機関, 制度名, 課題名等, 資金種別, 研究期間 
1
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 相互作用行為としての介護に関する社会学的研究, ,  2022年04月 - 2025年03月 
2
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 高齢者虐待を防止する社会的方策及び法システムに関する瑞韓台日の比較研究, ,  2017年04月 - 2020年03月 
3
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 現代家族の過程と実践をめぐる質的研究に対する組織的取り組み, ,  2017年04月 - 2021年03月 
4
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 生活空間・生活時間・メディアの家族コミュニケーションへの影響に関する社会学的研究, ,  2003年 - 2006年 
5
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 大都市部の高齢者の家族・親族コミュニケーションに関する社会学的研究, ,  1998年 - 2000年 
6
日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 高度技術社会における家族のライフスタイルについての実証的研究, ,  1992年 - 1994年 
7
, , Sociology of the Elderly and the Family, 競争的資金, 
8
, , Study on Family Communication, 競争的資金, 
9
, , National Survey of Family, 競争的資金, 
10
, , 高齢者と家族の社会学, 競争的資金, 
11
, , 家族コミュニケーションに関する研究, 競争的資金, 
12
, , 全国家族調査, 競争的資金, 

 

Works(作品等)
No.作品名, 作品分類, 発表年月, 発表場所(開催地) 
1
相互作用行為としての介護に関する社会学的研究, ,  2022年04月 - 現在,  
2
ミャンマーの介護人材を対象とした「コミュニケーション調査」, ,  2022年 - 2023年,  
3
アメリカ合衆国の高齢者のきょうだい関係に関する研究, ,  1998年 - 現在,  
4
A Sociological Study of Family and Kin Communication of Elderly in Metropolitan Area, ,  1998年 - 現在,  
5
A Survey of Population Mobility and Life Style, ,  1998年 - 現在,  
6
A Study of Sibling Relationships of Elderly in the United States of America, ,  1998年 - 現在,  
7
大都市部の高齢者の家族・親族コミュニケーションに関する社会学的研究, ,  1998年 - 現在,  
8
National Survey of Family, ,  1998年 - 現在,  
9
全国家族調査, ,  1998年 - 現在,  
10
人口移動とライフスタイルに関する調査研究, ,  1998年 - 現在,  
11
神戸市シルバーカレッジの高齢者の家族ライフスタイルに関する調査研究, ,  1997年 - 現在,  
12
A Survey of Family Lifestyle of Elderly in Kobe Silver College, ,  1997年 - 現在,  
13
A Study of Rokko Island, ,  1994年 - 現在,  
14
高度技術社会における家族のライフスタイルについての実証的研究, ,  1993年 - 現在,  
15
A Demonstrative Study of Family Lifestyle in Advanced-Technology Society, ,  1993年 - 現在,